2008 Fiscal Year Final Research Report
A study on high performance and light weight XML query processing
Project/Area Number |
19700094
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Media informatics/Database
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
MIYAZAKI Jun Nara Institute of Science and Technology, 情報科学研究科, 准教授 (40293394)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | データベース / XML / Xquery / 問合せ処理 |
Research Abstract |
XMLはIT技術の中核をなし、その処理はサーバ型計算機上だけでなく、今後は小型計算機上でも効率的な処理が必須となる。このような背景のもと、XMLの問合せ言語であるXQueryの処理に適したXMLデータの二次記憶への写像・配置方式、アクセスパターンに適したデータ読出し、ならびに軽量なXMLデータの分散問合せ処理に関して、特に最も柔軟性の高いXML問合せ言語XQueryに焦点を当て、その処理方式に関する研究を行った。さらに、軽量な問合せ処理を可能とするためのデータベースバッファ管理に関する研究を行った。 その結果、XMLデータの二次記憶への写像・配置方式として、DTMデータ構造に基づく方式が優れていることを示した。軽量なXML分散問合せ処理に関しては、XQueryの処理にlazy evaluationを採用し軽量な処理を実現した。また、データベースバッファ管理に関しては、ロックフリーデータ構造の導入により、アクセスの衝突による待機を無くし、極めて高いスループットで問合せ処理が可能なことを示した。上記技術より、高性能な軽量XMLデータ問合せ処理の要素技術を明らかにした。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Remote Proxyを利用した並列分散XML問合せ処理手法の提案2007
Author(s)
油井誠, 宮崎純, 植村俊亮, 加藤博一
Organizer
電子情報通信学会技術研究報告, Vol.107, No.131, DE2007-22-114/情報処理学会研究報告,Vol.2007, No.65, 2007-DBS-143, pp.217-222, 電子情報通信学会/情報処理学会
Place of Presentation
仙台
Year and Date
20070700
-
-