• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

インビジブルマーカーを用いた小型・簡易モーションキャプチャシステムの提案

Research Project

Project/Area Number 19700183
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

青木 公也  Chukyo University, 情報理工学部, 准教授 (40324488)

Keywordsモーションキャプチャ / 3次元運動検出 / コンピュータビジョン / 画像処理 / ステレオビジョン / 3Dフロー
Research Abstract

モーションキャプチャ(以下MC)とは,人物・物体の動きを3次元計測する技術で,一般的に計測対象に装着するマーカー群とこれらを検出するトラッカーから構成される.近年MCは映画やCM,ゲーム等のCGに係る映像制作用途に留まらず,舞踏等の無形文化財や特定作業の熟練技能者の動き保存等,様々な現場で実利用される技術として拡がりをみせている.またカメラやPCの高機能化・低価格化に伴い,個人ユースへの展開も期待される.しかし,既存のMC技術の多くは,特殊なトラッカーや専用スタジオが必要,設定・操作に専門スキルが必要等,一般ユーザの気軽な使用は困難である.そこで本研究では,光学式MC技術を基本とし,トラッカーとしてステレオカメラ1台,最小限のマーカーによる小型・簡易なMCの構築を試みた.提案した手法・技術を以下にまとめる.
1.単眼カメラによる距離推定:対象を3次元計測するシステムを小型化するため,単眼カメラによる距離推定法を提案した.
2.3Dフローに基づく物体の運動推定:ステレオカメラからの距離・カラー画像を用いた,物体の運動推定法を提案した.これを基礎技術として,マーカーレスMCの検討を進める.
3.カラーマーカー追跡法:本研究で構築するMCシステムの基本となる.これによって,特殊なマーカーを必要としない簡便なMCシステムが構築できる.
4.インビジブルマーカー:本研究で提案するマーカーレスMCの基礎技術である.本年度は,上記の基礎技術と組み合わせ,カラーマーカー+インビジブルマーカーによる簡易MCシステムのプロトタイプの構築に至った.
5.MCによるロボット教示:簡易型MCにより,各種アーム型ロボットの教示・操作を実現した.
以上,研究期間の前半1年において実施課題のプロトタイプの提案・実装に至った.今後は要素技術を統合し,実験とその結果のフィードバックを重ねる予定である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 簡易型モーションキャプチャにおける捻り検出2007

    • Author(s)
      本多芳寛
    • Journal Title

      情報科学技術レターズ 6

      Pages: 227-228

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3Dフローによる物体の運動・変形推定2007

    • Author(s)
      青木公也
    • Journal Title

      画像ラボ 18

      Pages: 19-21

  • [Journal Article] 簡易型モーションキャプチャにおける捻り検出2007

    • Author(s)
      本多芳寛
    • Journal Title

      LASAI News(中京大学人工知能高等研究所ニュース) 21

      Pages: 19-20

  • [Presentation] 単眼カメラによる簡易型モーションキャプチャシステムの検討2007

    • Author(s)
      嘉山和孝
    • Organizer
      ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2007)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-06
  • [Presentation] 焦点ぼけを利用した単眼視計測による表面形状再構築2007

    • Author(s)
      望月優介
    • Organizer
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • Place of Presentation
      豊田
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] 簡易型モーションキャプチャにおける捻り検出2007

    • Author(s)
      本多芳寛
    • Organizer
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • Place of Presentation
      豊田
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] 仮想物体を介した実物体の運動推定2007

    • Author(s)
      青木公也
    • Organizer
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • Place of Presentation
      豊田
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] 簡易型モーションキャプチャによるロボット教示システムの検討2007

    • Author(s)
      嘉山和孝
    • Organizer
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • Place of Presentation
      豊田
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.st.chukyo-u.ac.jp/kaoki/~CVSLab/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi