• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

物の操作を尺度としたヒトとチンパンジーの比較認知発達

Research Project

Project/Area Number 19700245
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

林 美里  Kyoto University, 霊長類研究所, 助教 (50444493)

Keywords認知発達 / 種間比較 / 物の操作 / 対面検査 / チンパンジー
Research Abstract

ヒトの認知機能の進化的な基盤を探るため、ヒトにもっとも近い生物であるチンパンジーと、ヒト幼児の認知発達を直接比較する研究をおこなった。物の操作を比較の尺度とした発達研究から、チンパンジーは、ヒト幼児と同様に物理的な特性などの普遍的ルールにしたがって、形の違う積木をつむことができた。ところが、見本を参照して社会的・恣意的ルールにしたがって、色のついた積木を見本と同じ順番につむことは、ヒト幼児に比べてチンパンジーにとっては困難なことが明らかになった。両課題の中間的特徴をもつ課題として、内的なルールにしたがって物を操作することがあるのかを調べた。9個の枡目がついた箱に、色や形が異なる積木を自由に配置する課題を、チンパンジーとヒトの幼児に対面場面で実施した。その結果、チンパンジーも予め手がかりが与えられると、1-2割の試行で分類的な配置を自発的におこなうことがわかった。ヒト幼児では、3-4歳に分類的な配置をおこなうことが増え、4歳半以降になると行列が均等になるように配分する行動が見られるようになった。ヒトの発達では、色よりも形を手がかりにして分類するほうが先行していたが、チンパンジーは先行研究とは異なり、形も色も同程度に分類の手がかりとしていた。チンパンジーにも、二次元平面上における色や形に基づいた自発的な分類行動の萌芽が見られたといえる。チンパンジーがどのような心を持ち、それがどのように長期的な発達をするのか、今後もヒトの認知発達との直接比較を続けたい。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 発達と育児2010

    • Author(s)
      林美里
    • Journal Title

      科学 80

      Pages: 302-303

  • [Journal Article] レオの闘病記2009

    • Author(s)
      林美里・櫻庭陽子
    • Journal Title

      科学 79

      Pages: 1156-1157

  • [Journal Article] チンパンジーの誕生会2009

    • Author(s)
      林美里
    • Journal Title

      科学 79

      Pages: 1034-1035

  • [Journal Article] チンパンジーの生活と知性2009

    • Author(s)
      林美里
    • Journal Title

      発達 119

      Pages: 99-107

  • [Journal Article] Stacking of irregularly shaped blocks in chimpanzees (Pan troglodytes) and young humans (Homo sapiens)2009

    • Author(s)
      M.Hayashi, H.Takeshita
    • Journal Title

      Animal Cognition 12

      Pages: S49-S58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Copying a model stack of colored blocks by chimpanzees and humans2009

    • Author(s)
      M.Hayashi, S.Sekine, M.Tanaka, H.Takeshita
    • Journal Title

      Interaction Studies 10

      Pages: 130-149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] チンパンジーの認知発達研究 -その方法と実際-2009

    • Author(s)
      林美里
    • Journal Title

      文化人類学研究 10

      Pages: 13-27

  • [Presentation] チンパンジーとヒト幼児における積木の分類2010

    • Author(s)
      林美里・竹下秀子
    • Organizer
      第21回発達心理学会大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] Cognitive development in chimpanzees assessed by object manipulation2010

    • Author(s)
      M.Hayashi
    • Organizer
      HOPE-GM Lectures on Primate Mind and Society
    • Place of Presentation
      Kyoto Univerisity
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Presentation] Cognitive development in chimpanzees and humans assessed in object manipulation tasks2010

    • Author(s)
      M.Hayashi, H.Takeshita
    • Organizer
      XVIIth Biennial International Conference on Infant Studies
    • Place of Presentation
      Baltimore, MD, USA
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Presentation] チンパンジーの認知発達研究2009

    • Author(s)
      林美里
    • Organizer
      ベネッセ公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-10-04
  • [Presentation] チンパンジーとヒトの積木の操作にみる認知発達2009

    • Author(s)
      林美里・竹下秀子
    • Organizer
      日本動物心理学会第69回大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] チンパンジーの発達研究2009

    • Author(s)
      林美里
    • Organizer
      聖霊高校講演
    • Place of Presentation
      瀬戸市
    • Year and Date
      2009-09-08
  • [Presentation] チンパンジーとヒトの幼児における積木の配列行動2009

    • Author(s)
      林美里・竹下秀子
    • Organizer
      第25回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      中部学院大学
    • Year and Date
      2009-07-19
  • [Book] 新しい霊長類学-人を深く知るための100問100答-(45番、52番を分担執筆)2009

    • Author(s)
      京都大学霊長類研究所
    • Total Pages
      371
    • Publisher
      講談社 ブルーバックス

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi