• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

BDNFによる抑制性細胞を介した体性感覚野臨界期可塑性の制御メカニズム

Research Project

Project/Area Number 19700293
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

伊丹 千晶  Saitama Medical University, 医学部, 講師 (90392430)

Keywords大脳皮質 / 体性感覚野 / 臨界期 / GABA作動性ニューロン / BDNF / 神経可塑性
Research Abstract

大脳皮質には様々なsensory mapが存在するが、このような機能マップは活動依存的に形成することが知られている。脳由来栄養因子(BDNF)は、体性感覚野の発達期可塑性に重要な役割が示されているが、我々はこれまでに、BDNFノックアウトマウスをもちいて、体性感覚野第4層に存在するGABA作動性抑制性細胞のサブタイプのひとつであるパルブアルブミン陽性細胞の電気生理学的性質が正常に発達しないことを示してきた。GABA抑制性細胞の機能発達に関与する分子、すなわちBDNFの下流シグナルを明らかにするため、DNAチップをもちいて遺伝子発現解析を行った。抑制性細胞のマーカーであるGAD67遺伝子部位にGFPをノックインしたマウス(GAD67-GFP)より体性感覚野を切り分け、セルソーターによりGFP陽性GABA抑制性細胞を分離し、Gene Chip解析を行った。まず、電気生理学的性質の発達に寄与する分子を明らかにするため、臨界期(P1O-15)でダイナミックに発現が変化するイオンチャネルに注目した。P4-9と比較すると、P10-15ではGluRδ2、GluRδ1、Kir5.1、Kir4.1,Kv1.1、IP3R-IIの発現が減少していたが、Trpm3、L-Ca^<2+>Rα2、GABAα2の発現は増加していた。次に、BDNF欠損マウスとGAD67-GFPマウスを交配し、BDNF欠損マウスの抑制性細胞を可視化し、同様の解析を行った。BDNF欠損マウス(P1O-15)では、同時期の野生型において発現が増加する遺伝子、数種類のconnexin、GluR6、Kv7.5、Kv4.3、Kv1.1の発現に減少傾向が見られた。このようなGeneChipの発現解析結果を確かめるため、P1O-15の野生型マウスにおいて、有意に発現が増加していたconnexin43(Cx43)をウエスタンブロッティングと免疫組織染色により確認した。免疫組織化学染色により、P14のマウス体性感覚野第4層においてCx43の発現が認められ、ウエスタンブロッティングにより、Cx43の発達に伴った発現増加が示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Gene expression analysis of inhibitory cells derived from deveoping barrel cortex in BDNF knockout mice2007

    • Author(s)
      Chiaki Itami
    • Organizer
      Neuroscience 2007 SfN 37th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, California
    • Year and Date
      2007-11-06
  • [Presentation] Prior activation of GABAergic neurons to excitatory neurons by thalamic axons within a single barrel in the mouse thalamocortical system: relevance to the spike timing dependent plasticity2007

    • Author(s)
      Fumitaka Kimura
    • Organizer
      Neuroscience 2007 SfN 37th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, California
    • Year and Date
      2007-11-06
  • [Presentation] バレル皮質内GABA細胞への視床投射の特異性と可塑性との関与Maturation of thalamocortical transmission to GABAergic neurons and its possible relevance to plasticity in the barrel cortex2007

    • Author(s)
      Fumitaka Kimura
    • Organizer
      Neuro 2007
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] Thalamic activation of GABAergic neurons leads to that of excitatory neurons within a single barrel in the mouse thalamocotical system2007

    • Author(s)
      Chiaki Itami
    • Organizer
      IBRO World congress of Neuroscience
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2007-07-13
  • [Presentation] Thalamic activation of GABAergic neurons leads to that of excitatory neurons within a single barrel in the mouse thalamocortical system2007

    • Author(s)
      Fumitaka Kimura
    • Organizer
      IBRO World congress of Nueroscience
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2007-07-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi