• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

網膜におけるレチノイン酸誘導の一酸化窒素合成酵素の生理機能と神経再生への応用

Research Project

Project/Area Number 19700338
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

郡山 恵樹  Kanazawa University, 医学系研究科, 助教 (70397199)

Keywords神経再生 / アポトーシス / レチノイン酸 / 一酸化窒素合成酵素 / 網膜 / 視神経 / 緑内障 / RALDH
Research Abstract

中枢神経は損傷、脱落をうけるとアポトーシスが誘導され再生しないという概念から緑内障をはじめとする中枢神経疾患の治療は難しいとされてきた。一方、魚類は神経損傷させても、神経輔索再生阻害因子をコードする遺伝子がないため網膜神経節細胞(RGC)より再生が可能であり、神経再生モデルとして用いられる。これまでの実験より網膜・視神経系を用いた神経再生モデルにおいて、神経損傷後のRGCではレチノイン酸(RA)レベルが上昇することがわかった。その原因は視神経損傷早期にRA合成酵素RALDHが上昇し、RA分解酵素のCYP26alが減少することに起因した。また、ほぼ同じタイムコースで細胞内レチノイン酸結合タンパク質II(CRABPII)が上昇することが分かった。CRABPIIは,レチノイン酸を核内へ輸送する機能を持つので、何らかのタンパク質が発現することが軸索伸長作用を誘導している可能性がある。その候補として神経型-酸化窒素合成酵素(nNOS)が見つかった。ウェスタンブロットの解析により金魚網膜をRA処理すると濃度依存的にnNOSの発現が高まった。またRA処理した網膜内では-酸化窒素自体の産生量も処理直後より止昇することがグリース法により分かった。さらに網膜組織片培養の結果、NOS活性上昇に伴うNOの産生増加がNO-sGC-cGMPの経路を活性化し、金魚視神経再生時の神経突起の伸長促進に関与することが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Upregulation of IGF-I in the goldfish retinal ganglion cells during the early stage of optic nerve regeneration2007

    • Author(s)
      Koriyama Y
    • Journal Title

      Neurochem Int 50

      Pages: 749-756

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early downregulation of IGF-I decides the fate of rat retinal ganglion cells after optic nerve injury2007

    • Author(s)
      Koriyama Y (Homma K.と共に第一著者)
    • Journal Title

      Neurochem Int 50

      Pages: 741-748

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arachidonic acid promotes glutamate induced cell death associated with necrosis by 12-lipoxygenase activation in glioma cells2007

    • Author(s)
      Higuchi Y
    • Journal Title

      Life Sciences 80

      Pages: 1856-1864

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cell survival and axonal regeneration by purpurin in retinal ganglion cells during optic nerve injury2007

    • Author(s)
      Y. Koriyama, T. Matsukawa, H. Tanii, S. Kato
    • Organizer
      Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      カリフォルニア
    • Year and Date
      2007-11-06
  • [Presentation] プルプリンによる損傷後網膜神経節細胞の生存および軸索再生2007

    • Author(s)
      郡山 恵樹
    • Organizer
      第50回日本神経化学大会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Book] Model Organisms in Spinal Cord Regeneration2006

    • Author(s)
      Kato S
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      Wiley-VCH, Germany
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.kanazawa-u.ac.jp/%7Emed36/report.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi