• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

痙攣性疾患治療薬としてのカルシウム活性化カリウムチャネル開口薬の探索

Research Project

Project/Area Number 19700345
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

山村 寿男  Nagoya City University, 大学院・薬学研究科, 助教 (80398362)

Keywordsイオンチャネル / カルシウム活性化カリウムチャネル / カリウムチャネル開口薬 / 神経細胞 / 血管平滑筋細胞 / 全反射蛍光顕微鏡 / パッチクランプ / 創薬
Research Abstract

大コンダクタンスCa^<2+>活性化K^+(BK)チャネルは、平滑筋や骨格筋、腺細胞及び神経等の興奮性細胞に特に多く分布しており、これらの組織の興奮時における脱分極と電位依存性Ca^<2+>チャネル開口を介した細胞内Ca^<2+>濃度上昇を引き金として活性化する。BKチャネル開口に伴って生じる過分極により、細胞膜興奮と細胞内Ca^<2+>濃度上昇を制限するので、BKチャネルは細胞膜興奮に対する負帰還機構を担うと考えられている。そのため、BKチャネル開口薬の開発は臨床的にも注目され、高血圧をはじめ、気管支喘息や緊張性膀胱等の平滑筋緊張が増加したような疾患や脳血管循環の改善にも有効であると考えられ、平滑筋を標的としたBKチャネル制御薬の開発は精力的に行われている。一方、中枢神経系にも豊富に発現するBKチャネルは、その生理的意義に未解明な部分を多く含んでいるため、創薬の標的としては発展途上である。本研究では、全反射蛍光(TIRF)顕微鏡を利用して、生細胞膜表面に発現するBKチャネルの3次元動態をリアルタイムでナノ分子画像解析し、その情報をイオンチャネル創薬に応用する手法を確立することを目指した。TIRF顕微鏡を用いた生細胞膜表面の観察によって、血管平滑筋細胞やHEK細胞に再構築したBKチャネルー分子もしくはその集合体の分子挙動を可視化することができた。活性本体であるBKαチャネルの分子動態は、修飾サブユニットであるβサブユニットとの複合体形成やアクチン等の細胞骨格との分子間相互作用によって制限されることが示唆された。また、血管平滑筋細胞においては、ラフト構造の一種であるカベオラにBKαチャネルが集積している可能性も示された。本研究によるBKチャネルー分子の可視化解析は、BKチャネルの生理機能の発揮や薬理学的な検討を行う上で、非常に有益な情報を提供し得ると考えられる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] TRPM8 activation suppresses cellular viability in human melanoma2009

    • Author(s)
      Yamamura H, et.al.
    • Journal Title

      Am J Physiol Cell Physiol 295

      Pages: 296-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gender difference in BK channel expression in amygdala complex of rat brain2009

    • Author(s)
      Ohno A, et.al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 378

      Pages: 867-871

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epithelial Na^+ channel δ subunit mediates acidinduced ATP release in the human skin2008

    • Author(s)
      Yamamura H, et.al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 373

      Pages: 155-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular mechanisms for Kv1.3 potassium channel current inhibition by CD3/CD28 stimulation in Jurkat T cells2008

    • Author(s)
      Matsushita Y, et.al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 374

      Pages: 152-157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRPV4-like nonselective cation currents in cultured aortic myocytes2008

    • Author(s)
      Tanaka R, et.al.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci 108

      Pages: 179-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epithelial Na+ channel S subunit is an acid sensor in the human oesophagus2008

    • Author(s)
      Yamamura H, et.al.
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol 600

      Pages: 32-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血管平滑筋における興奮収縮連関2008

    • Author(s)
      今泉祐治, 他
    • Journal Title

      血管医学 9

      Pages: 247-254

  • [Journal Article] Regulation of ryanodine receptor mediated Ca2+ release in vas deferens smooth muscle cells

    • Author(s)
      Ohno A, et.al.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of Kv1.3 potassium current by phosphoinositides and stromalderived factor-la in Jurkat T cells

    • Author(s)
      Matsushita Y, et.al.
    • Journal Title

      Am J Physiol Cell Physiol (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血管平滑筋Ca^<2+>スパークに関与する分子集積群のTIRF可視化解析2009

    • Author(s)
      山村寿男, 他
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 血管平滑筋Ca^<2+>スパークドメインに集積する分子群のTIRF可視化解析2009

    • Author(s)
      山村寿男, 他
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 血管平滑筋細胞で発生するCa^<2+>スパークに関与する分子群のTIRF画像解析2008

    • Author(s)
      山村寿男, 他
    • Organizer
      平成20年度生理研研究会「イオンチャネル・トランスポーターと心血管機能 : 学際的取り組みによる新戦略」
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] 血管平滑筋で発生するCa^<2+>スパークとその分子基盤のTIRF画像解析2008

    • Author(s)
      山村寿男, 他
    • Organizer
      特定領域研究「生体膜トランスポートソームの分子構築と生理機能」平成20年度第1回班会議
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.phannagoya-cu.acjp/hp/ysg/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi