• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Molecular analysis of ephrin-Eph associated signaling pathways in the neural stem cell proliferation and differentiation

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19700346
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Neurochemistry/Neuropharmacology
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

SAWADA Takahiro  Wakayama Medical University, 付置研究所, 助教 (00382325)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords細胞内情報伝達 / 神経幹細胞
Research Abstract

私達はチロシンキナーゼ型受容体の1つであるEphA4が、異なるファミリーに属する受容体であるFGFRとヘテロ複合体を形成し、この複合体がそれぞれの受容体の下流シグナルを増幅・制御していることを発見した。このシグナルの下流にはRas-MAPK経路およびRho-family Guanine Nucleotide Exchange Factor(GEF)であるephexinを介する経路が存在する。Ras-MAPKは、受容体複合体とはFRS2というドッキング蛋白分子を介して繋がっており、ephexinは受容体複合体に直接結合している。これらの知見をもとに、複合体シグナルの詳細な分子メカニズムと幹細胞の増殖・分化・遊走における役割を解明することを目的とし、下記の研究計画を進めている。
(1) 従来FGFRのドッキング蛋白と考えられていたFRS2がEphA4と直接結合することが判明したため、これら3分子のそれぞれの結合部位を特定するための実験を施行する。
(2) EphA4-FGFR複合体から下流へのシグナル伝達で重要な働きをするFRS2はリン酸化されるべき複数のTyrを保持しているが、EphA4とFGFRにより異なる部位のTyrのリン酸化を受けることが予備実験で判明している。このため、(1)の結果を用いて結合ドメインを阻害する分子を細胞内で発現させ、それぞれの分子の複合体への組み込みを特異的にブロックすることにより、下流シグナルへの影響を調べる。(3)ephexinがEphA4のみに結合してその作用を受けるという従来の考え方とは異なり、FGFRからも作用を受けることを発見したことからephexinがFGFRによりリン酸化を受けるTyrを決定し、そのリン酸化ephexinのRhoGTPaseへの作用を調べる。また、このシグナルは細胞の遊走および軸索の伸展に関係するため、その観点から神経系細胞への作用を調べる。(4)他のEph受容体とFGFRとの結合能および結合部位を、293細胞を用いた共発現実験等の手法で調べる。(5)神経幹細胞の増殖および分化におけるEphA4-FGFR複合体シグナルの作用を調べる。(6)EphA4がFGFR以外の増殖因子受容体との結合を示す結果が得られている事から、特にEGFRとのクロストークを調査し、これらの結合ドメインの決定と神経幹細胞の増殖・分化に及ぼす影響について調べる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Ternary complex formation of EphA4, FGFR and FRS2αplays an important role in the proliferation of embryonic neural stem/progenitor cells.2010

    • Author(s)
      Takahiro Sawada, Xuefeng Jing, Yueqiang Zhang, Emi Shimada, Hideyuki Yokote, Masayasu Miyajima, Kazushige Sakaguchi
    • Journal Title

      Genes Cells 15

      Pages: 297-311

  • [Journal Article] Regulation of Ephexin1, a guanine nucleotide exchange factor of Rho family GTPases, by FGF receptor-mediated tyrosine phosphorylation.2007

    • Author(s)
      Yueqiang Zhang, Takahiro Sawada, Xuefeng Jing, Hideyuki Yokote, Xiaomei Yan, Kazushige Sakaguchi
    • Journal Title

      J. Biol. Chem. 282

      Pages: 31103-31112

  • [Presentation] Ephrin-A1-mediated transformation of the subventricular neural stem cell niche leading to dopaminergic neurogenesis in the dopamine-depleted striatum2009

    • Author(s)
      京雪楓、三輪英人、澤田貴宏、横手秀行、村垣泰光、中西一郎近藤智善、宮嶋正康、坂口和成
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] Eph-FGFR-FRS2αの複合体を介するシグナル伝達2008

    • Author(s)
      澤田貴宏、京雪楓、横手秀行、張月強、島田栄美、坂口和成
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] Dwarfism caused by a defect in a novel growth hormone signaling pathway2008

    • Author(s)
      宮嶋正康, 京雪楓, 澤田貴宏, 飯田啓二, 村垣泰光, 島田栄美, 千原和夫, 坂口和成
    • Organizer
      90th The Endocrine Society's Annual Meeting
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ
    • Year and Date
      2008-06-18
  • [Presentation] GHシグナル伝達不全に基づく小人症モデルとしてのEphA4ノックアウトマウス(2P-1)2007

    • Author(s)
      宮嶋正康, 京雪楓, 村垣泰光, 飯田啓二, 千原和夫, 澤田貴宏, 張月強, 坂口和成
    • Organizer
      第24回日本内疾患モデル学会総会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-01

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi