• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Final Research Report

Development of multi-modality registration techniques for intravascular disease.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19700397
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biomedical engineering/Biological material science
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

KOSHINO Kazuhiro  National Cardiovascular Center Research Institute, 放射線医学部, 特任研究員 (90393206)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Keywords医用 / 生体画像
Research Abstract

本研究では、脳梗塞や心筋梗塞の原因となる不安定プラークなど血管内病態の画像診断能向上のために、生理学的情報を低侵襲的に観察可能な核医学画像と、詳細な解剖学的情報を得ることが可能な形態画像の重ね合わせ手法の開発を行い、以下の成果が得られた。
(1) 光学式三次元位置測定装置を用いたマルチモダリティ画像重ね合わせ手法を開発した。ブタ不安定モデルを対象とした^<18>F-FDG PETおよびMRI同日撮像に本システムを応用した。注意深く行った手動サーフェイス・レジストレーションとの比較から、本システムの誤差は、側方向に4.2mm、腹背方向に2.6mm、頭尾方向に11.0mmという結果を得た。
(2) 小動物マルチモダリティ・イメージングのために、点線源埋め込み型の小動物固定具を開発した。マウス10例(体重:24.2±1.8g)を対象として、SPECTおよびMRI装置を用いて同日撮像を行い、本システムの精度評価を行った。画像および設計値から求めた点線源の座標に関する平均二乗誤差は、SPECT画像に関して0.68±0.31mm、MRI画像に関しては、0.35±0.17mmだった。
(3) PET/CTやSPECT/CT検査において、核医学的画像と息止め収集によって得られたCT画像の空間的ミスマッチを解消し、減弱補正に適したCT撮像時の呼吸時相を決定するために、呼吸に伴う被検者体幹部表面の動きを被験者に提示し、被験者自身が息止め時の呼吸時相を制御可能なシステムを開発した。健常被検者14例を対象とした^<201>Tl心臓SPECT/CT検査において、本システムの有効性を検証した。本システムを用いることで最大呼期、最大吸期、中期の3つの呼吸時相を被検者が実現可能であることが示された。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Development of motion correction technique for cardiac 15O-water PET study using an optical motion tracking system2010

    • Author(s)
      Koshino K, Watabe H, Hasegawa S, Hayashi T, Hatazawa J, Iida H
    • Journal Title

      Ann Nucl Med Vol.24、No.1

      Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 核医学的測定法の進歩.2010

    • Author(s)
      飯田秀博、銭谷勉、越野一博、平野祥之
    • Journal Title

      分子脳血管病 Vol.9、No.1

      Pages: 44-50

  • [Journal Article] USBカメラを用いた医用画像のHardware-based Registrationシステムの開発2009

    • Author(s)
      岩田倫明、渡部浩司、越野一博、山本明秀、湊小太郎、飯田秀博
    • Journal Title

      生体医工学 Vol.47、No.6

      Pages: 574-581

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PET装置ならびに関連技術の進歩2009

    • Author(s)
      越野一博、平野祥之、寺本昇、渡部浩司、飯田秀博
    • Journal Title

      PET journal

      Pages: 21-23

  • [Journal Article] PET検査における体動補正手法2008

    • Author(s)
      越野一博
    • Journal Title

      MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY Vol.26、No.1

      Pages: 3-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心筋PET検査の有用性2008

    • Author(s)
      越野一博、寺本昇、合瀬恭幸、福田肇、樋掛正明、渡部浩司、飯田秀博
    • Journal Title

      臨床画像 Vol.24、No.11

      Pages: 157-164

  • [Presentation] Multimodality Registration System for Ultrasound with Hardware-based Registration.2009

    • Author(s)
      Iwata Michiaki, Watabe Hiroshi, Koshino Kazuhiro. Minato Kotaro, Iida Hidehiro
    • Organizer
      9th Asia-Oceania Congress of Medical Physice(AOCMP) & 7th South-East Asian Congress of Medical Physics (SEACOMP)
    • Place of Presentation
      Chiang Mai, Thailand
    • Year and Date
      20091022-20091024
  • [Presentation] Development of multimodal image registration system with USB cameras.2009

    • Author(s)
      Iwata Michiaki, Watabe Hiroshi, Koshino kazuhiro, Yamamoto Akihide, Minato Kotaro, Iida Hidehiro
    • Organizer
      World Congress 2009 - 11th International Congress of the IUPESM
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      20090907-20090913
  • [Presentation] Usefulness of cardiac PET and 15O-labeled tracers for autologous myoblast sheets transplantation therapy.2009

    • Author(s)
      Koshino Kauzhiro, Teramoto Noboru, Watabe Hiroshi, Miyagawa Shigeru, Saito Atsuhiro, Sawa Yoshiki, Iida Hidehiro
    • Organizer
      ICNC 9
    • Place of Presentation
      Barcelona、Spain
    • Year and Date
      20090510-20090513
  • [Presentation] 3D-心臓PETにおける散乱線および偶発同時計数の影響2009

    • Author(s)
      平野祥之、渡部浩司、越野一博、飯田秀博
    • Organizer
      第49回日本核医学学術総会
    • Place of Presentation
      旭川市文化会館・旭川グランドホテル
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] オープンソースを用いたPET品質管理システムの構築2008

    • Author(s)
      越野一博、渡部浩司、樋掛正明、林拓也、飯田秀博
    • Organizer
      第48回日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市美浜区幕張メッセ
    • Year and Date
      20081024-20081026
  • [Presentation] 光学式マルチモダリティ画像位置合わせシステムの動物実験における有効性2007

    • Author(s)
      越野一博、渡部浩司、寺本昇、合瀬恭幸、山本明秀、樋掛正明、福田肇、大田洋一郎、佐藤博司、林拓也、飯田秀博
    • Organizer
      第47回日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市、日本
    • Year and Date
      20071104-20071106
  • [Presentation] USBカメラを用いた医用画像の重ね合わせシステムの開発2007

    • Author(s)
      岩田倫明、越野一博、山本明秀、佐藤博司、渡部浩司、湊小太郎、飯田秀博
    • Organizer
      第47回日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市、日本
    • Year and Date
      20071104-20071106
  • [Presentation] APPLICATION OF HARDWARE-BASED MULTIMODAL REGISTRATION SYSTEM TO FUSION OF PET AND MRI IMAGES2007

    • Author(s)
      Koshino Kazuhiro, Watabe Hiroshi, Yamamoto Akihide, Sato Hiroshi, Ose Takayuki, Hikake Masayuki, Teramoto Noboru, Hayashi Takuya, Iida Hidehiro
    • Organizer
      Brain07/BrainPET07
    • Place of Presentation
      Osaka、Japan
    • Year and Date
      20070520-20070524

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi