• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

褥瘡の発生機序の解明とリハビリテーションアプローチの検討

Research Project

Project/Area Number 19700435
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

黒瀬 智之  Hiroshima University, 大学院・保健学研究科, 助教 (20363054)

Keywords褥瘡 / 圧迫 / ラツト / マイクロアレイ / リアルタイムPCR / 遺伝子発現
Research Abstract

平成19年度は、褥瘡の主な原因と考えられる持続的な圧迫後の遺伝子発現を、マイクロアレイやリアルタイムPCRを用いて調べた。ラットの腹壁の上に金属塊(鉛の角柱、底面20×25mm、高さ120mm)を載せて100mmHgに相当するカで4時間年迫した。圧迫開始から12時間、1、3、7日後に、ラットを屠殺して腹壁を採取した。対照として、無処置の正常ラットの腹壁を使用レた。.
その結果、12時間後と1日後に、皮膚一皮下組織は浮腫のため厚くなり、筋層に壊死が観察されたが、外表面の変化は軽度だった。3日後以降、傷害は軽減した。
マイクロアレイで調べた約31,000個の遺伝子のうち、圧迫12時間後には240個の遺伝子で、1日後には877個の遺伝子で、発現量が2倍以上に増加していた。lnterleukin1α(IL-1α)やlnterleukinIβ(IL-1β)、lnterleukin10(lL-10)などの炎症に関連した遺伝子の発現量がギ増加していた。アポトーシスに関連した遺伝子の発現量は,変化があまりみられながった6リアルタイムPCRでは、lL-1α、lL-1β、lL-10、TumorNgcrosisFactor-α(TNF-α)が12時間後と1日後には増加したが、3日後から次第に減少した。
以上のように、褥瘡モデルを作製し、マイクロアレイを使って網羅的に調査し、発現量が大きく変動する遺伝午を絞り込むことができた。とりわけ炎症に関連した遺伝子の発現が増加することがわかった。これらの遺伝子発現の影響を更に調べること、またこれらの影響を除去する方法を調べることで、褥瘡の発生や治癒の機序解明が進むと考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Alteration in articular cartilage 6f x'at knee joints after spinal cord injury.2008

    • Author(s)
      Moriyama H
    • Journal Title

      Osteoarthritis Cartilage 16

      Pages: 392-398

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in the rat subcutaneous connective tissue after saline and histamine injection in relation to fluid storage and excretion.2007

    • Author(s)
      Daitoku D
    • Journal Title

      Arch Histol Cytol 70

      Pages: 29-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット褥瘡実験モデルによる発現遺伝子の解析2008

    • Author(s)
      黒瀬 智之
    • Organizer
      第113回日本解剖学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      大分大学医学部
    • Year and Date
      20080327-29
  • [Presentation] ラット実験モデルによる褥瘡の組織変化2008

    • Author(s)
      橋本 将和
    • Organizer
      第113回日本解剖学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      大分大学医学部
    • Year and Date
      20080327-29

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi