• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

磁気共鳴画像法を用いた体幹部深部筋の活動様相評価法の確立

Research Project

Project/Area Number 19700465
Research InstitutionNational Agency for the Advancement of Sports and Health

Principal Investigator

俵 紀行  National Agency for the Advancement of Sports and Health, スポーツ医学研究部, 研究員 (30344279)

Keywords骨格筋 / 磁気共鳴画像 / 運動 / 体幹部深部筋 / 活動様相
Research Abstract

前年度までの研究成果を用いて、今年度は体幹部深部筋の活動様相評価を実際に行い、その成果を検証した。
7名の被検者の大腰筋に対して、3つの運動を続けて行い、その前後でMRIを撮像した。運動方法の詳細を以下に示す。(運動1)一定のリズム下にて右下肢による股関節および膝関節90度屈曲運動を100回繰り返し行う。(運動2)右足関節部に1kgの負荷を付け、(運動1)と同様の運動を行う。(運動3)左足関節部に1kgの負荷を付け、(運動2)と同様の運動を行う。評価対象の筋として大腰筋を選択したのは、体幹部の深部に位置し、最も広い断面積を有している筋の一つであるためである。
その結果、7名の被検者全てにおいて本手法により運動に誘発された筋活動を可視化することができた。また、T2値をカラーテーブルによりスケール化し形態画像と融合し表示しているため、活動した筋の場所、程度の両方を一目で把握することも可能となった。これら結果より、(運動1)と(運動2)では右大腰筋が活動しており、また(運動2)は(運動1)よりも活動の頻度が高いことを確認できた。また、(運動3)では、それまで活動していなかった左大腰筋が活動したこと示すこともできた。
従来、ヒトの随意運動の根幹を成す体幹部に位置する筋群の評価は、四肢にも増して重要性が高いにもかかわらず、評価方法は存在しなかった。本研究では、体幹部トレーニングとみなされている運動動作が体幹部骨格筋に正しく作用するのか否かを明らかにする定性的評価方法の提案に初めて成功することができた。本手法を用いれば、運動内容と活動した筋との関連性を画像化することで定性的評価が可能となる。これにより、例えば腰痛予防に効果的な筋の特定に寄与できることや、従来の経験則による筋力トレーニングにおける運動内容と使用する筋との関係把握などが期待される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Functional T2 Mapping oi the Trunkal Muscle.2009

    • Author(s)
      Tawara N
    • Journal Title

      Magn Reson Med Sci. 8

      Pages: 81-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between the MRI and EMG Measurements.2009

    • Author(s)
      Kubota J, Tawara N(共著)
    • Journal Title

      Int J Sports Med 30

      Pages: 533-537

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Appropriate Slice Location to Assess Maximal Cross-sectional Area of Individual Rotator Cuff Muscles in Normal Adults and Athletes.2009

    • Author(s)
      Yanagisawa O, Tawara N(共著)
    • Journal Title

      Magn Reson Med Sci 8

      Pages: 65-71

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 反転パルスの有無が及ぼす高速撮像法を用いた骨格筋T2値算出への影響.2009

    • Author(s)
      俵紀行, 新田収, 来間弘展, 新津守, 伊藤彰義.
    • Organizer
      第37回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      岡山県岡山市
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] MRIを用いた体幹部骨格筋の活動様相の可視化2009

    • Author(s)
      俵紀行, 新田収, 来間弘展, 高橋英幸.
    • Organizer
      第64回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] Muscle functional magnetic resonance imaging of the trunk.2009

    • Author(s)
      Tawara N, Nitta O, Kuruma H, Niitsu M, Hoshikawa A, Okuwaki T, Itoh A.
    • Organizer
      the 17th Scientific Meeting of ISMRM
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2009-04-23
  • [Presentation] Rapid T1 Measurement using Fast imaging.2009

    • Author(s)
      Tawara N, Nitta O, Kuruma A, Niitsu M, Itoh A.
    • Organizer
      18th Annual Meeting of SMRT
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2009-04-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi