• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

生活習慣病での脂溶性リガンド受容体機能の解析

Research Project

Project/Area Number 19700542
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

足達 哲也  Kobe University, 医学部, 助教 (60345014)

KeywordsGPCR / 脂肪細胞 / GPR120 / アディポネクチン / ERK
Research Abstract

脂溶性化合物をリガンドとする受容体は核内および細胞膜に存在し、さまざまな生理活性を有することが報告されてきている。なかでもG-タンパク質共役受容体(GPCR)は細胞膜に存在し、主たる創薬のターゲットとして注目され続けている。これまで申請者の予備検討から、本年度はGPR120のさらなる機能解析を行った。特に生活習慣病ターゲット臓器のうち脂肪細胞について、その機能をあきらかにすることを目的とした。
3T3-L1細胞を1μM dexamethasone,500μM 3-methyl-2-isobutylxanthine,5μg/ml insulinを用いて分化させ、分化過程において脂肪酸のα-1inolenic acid(α-LA)で刺激し、分化の経過およびアディポサイトカインであるアディポネクチンの分泌について検討を行った。α-LA刺激によって、3T3-L1細胞の脂肪への分化が促進され、同時に分化過程においてGPR120に発現も上昇した。またα-LA刺激によって、アディポネクチン分泌の促進も認められた。さらにα-LA刺激がERKのリン酸化を促進したことから、α-LA刺激によって3T3-L1細胞に発現するGPR120からの情報伝達系の活性化することが示唆された。この結果から、GPR120のリガンドであるα-LAが、脂肪細胞においで分化促進に機能するとともに、アディポネクチンの分泌を亢進させることが示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 長鎖脂肪酸のGPR120を介したアディポネクチン分泌促進作用2007

    • Author(s)
      伊賀朋世, 足達哲也, 輿水崇鏡, 平澤明, 辻本豪三
    • Organizer
      第17回日本循環薬理学会
    • Place of Presentation
      大阪大学医学部銀杏会館
    • Year and Date
      2007-11-30
  • [Presentation] Adiponectin secretion is stimulated by free fatty acids through GPR1202007

    • Author(s)
      Iga T, Adachi T, Tanaka T, Roh SG, Koshimizu T, Hirasawa A, Tsujimoto G
    • Organizer
      第12回アディポサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      千里阪急ホテル
    • Year and Date
      2007-08-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi