2008 Fiscal Year Annual Research Report
共鳴多光子イオン化法を用いた有害微量成分の実時間分析とその大気への影響の評価
Project/Area Number |
19710006
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
松本 淳 Tokyo Metropolitan University, 戦略研究センター, 准教授 (70402394)
|
Keywords | 共鳴多光子イオン化 / 揮発性有機化合物 / 実時間分析 / ラジカル反応性 / 放出特性 / 大気化学 / オゾン生成能 / 芳香族化合物 |
Research Abstract |
本研究は、共鳴多光子イオン化法を用いた分子選択的な実時間分析によって、揮発性有機化合物(VOC)など有害成分の各種発生源からの放出特性を詳細に把握し、大気環境への影響評価への活用を試みた。前年度までの成果(レーザー2台の同期制御による2成分同時共鳴分析法の確立、実際の発生源・成分の分析試験)をベースとして、本年度は以下の研究を実施した : (1)2成分同時共鳴分析、多成分同時非共鳴分析、再現性の高い個別成分分析の繰り返し、のいずれかによる測定結果を用いて、成分間の相関を解析した。(2)大気ラジカル(OH, NO3など)との反応性、およびオゾン生成能MIRの視点から、各発生源・成分・条件等に対して環境影響評価を試みた。その結果、(a)自動車排気では、揮発由来成分と燃焼由来成分で排出挙動が大きく異なることを秒単位で捕捉した。特に、フェノールの挙動が他のベンゼン類と大きく異なることが特徴的であった ; (b)塗装からの放出の変動を秒単位で追跡した結果、ベンゼンなど高揮発性成分の影響が、塗布直後に重大であることを実験的に確認した ; (c)自動車排気VOCは、ラジカル反応性やオゾン生成能に関しては、高速走行時の環境影響が特に大きいことを確認した ; (d)暖機状態の自動車では、アイドリング停止はVOCによるオゾン生成などの影響を抑えるのに有効であることが示された。以上のように、共鳴多光子イオン化法を活用した実時間分析は、きめ細かい排出対策のための知見を得るのに有効であることが示された。今回調べたところでは、高速走行時の自動車排気の対策が特に重要であると考えられる。
|
Research Products
(6 results)