2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19710033
|
Research Institution | National Maritime Research Institute |
Principal Investigator |
黒田 貴子 National Maritime Research Institute, 海洋部門, 研究員 (00415811)
|
Keywords | 海洋汚染 / 油流出 / 漁業被害 / 水揚げ損失量 / 休漁期間 / GIS |
Research Abstract |
日本は水産資源が豊富な国であり,海洋汚染事故発生時の防除作業では水産資源利用者の協力と理解が必要不可欠である。本研究は海洋での流出油がもたらす水産資源及び資源利用者への影響を評価する手法を構築し,GISを用いた漁業被害予測モデルを開発する。流出油の挙動予測から油分濃度分布を推定し,重油に対する海洋生物の影響濃度以上の汚染域を抽出し,水揚げ、漁獲量に関するデータベースを用いて漁港ごとの水揚げ損失量と漁場での漁獲損失量を推定する。さらに漁場環境回復の指標として汚染域のプランクトン挙動を生態系モデルを用いて推定し,休漁日数を推定する。データベースやモデルをGIS上で統合し,漁業被害予測モデルを作成する。 H19年度はASA社(アメリカ)のOILMAPを用いて日本沿岸域の流れ場データを作成し,流出油の挙動計算を実施した。また重油と油処理剤に対する植物プランクトン2種の生物毒性試験を実施し,EC50を決定し,GISにデータベースとして連携させた。さらに漁業域や産卵場など水産資源に関する情報を収集した漁業影響情報図(漁場油濁被害救済基金)と,漁場海域での漁獲量を示した漁場環境評価メッシュ図(水産庁)をGISに連携させ,農林水産省統計情報総合データベースを用いて魚種・漁業種類別の水揚量など水揚量・漁獲量に関するデータベースを作成し,同じくGISと連携させた。これより計算された油分濃度分布と生物影響濃度及びGISに連携された情報とデータベースを用いて漁港での水揚げ損失量及び漁場での漁獲損失量の算出が可能である。
|
Research Products
(2 results)