• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

市民参加手続きが政策受容に及ぼす効果の環境心理学的研究:札幌市廃棄物政策事例

Research Project

Project/Area Number 19710035
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大沼 進  Hokkaido University, 大学院・文学研究科, 准教授 (80301860)

Keywords社会的ジレンマ / 手続き的公正感 / 社会的受容 / 市民参加 / 環境心理学 / 廃棄物政策
Research Abstract

本研究の目的は、個人の負担増を伴う施策受容に市民参加の手続きがどの程度効果があるかを明らかにすることである。誰しもが便利さや快適さを追求したく、ごみの分別や処理費用の負担などはしたくない。しかし、個人が自己利益を追求した結果、社会全体として負う負担が増加するという社会的ジレンマ問題がある。これに対し、現実には制度設計による問題解決が求められるが、住民の負担を増やすような施策は躊躇されやすい。また、トップダウンで政策決定をしても多くの住民に受け入れられず、実効性が低くなってしまうこともある。こうした問題に対して、社会心理学における手続き的公正感の観点からのアプローチが有効であると考えられる。
本研究では、市民参加のプロセスを手続き的公正感の観点から捉え、いかなる市民参加の手続きをとれば、社会的受容につながりやすいかを検討する。その題材として、賛否が拮抗するごみ有料化問題を取り上げた。有料化導入前後でどのように社会的受容が変化するのか、それに市民参加手続きがどのように影響を及ぼすかを調査する。札幌市において、フィールド観察を行いつつ、有料化導入直前の賛否や手続き的公正感などの評価について無作為抽出による社会調査を行った。
フィールド調査より、有料化導入直前の2ヶ月には通常には出されないような大量のごみが廃棄されたこと、直後には違反ごみが少なかったことが確認された。しかし、導入後しばらくたつと、雑紙の中に段ボールが多く混入して、処理に支障を来すなどの問題も生じてきた。社会調査からは、市の職員が誠実に対応していると評価するかどうかが手続き的公正感の主要な規程要因となることが明らかになった。さらに、市民意見交換会や町内会説明会などの開催を知っていたり参加したことがある人ほど、誠実さや手続き的公正感のみならず内容評価なども高く評価し、社会的受容に繋がりやすいことが明らかになった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Determinants of Individual and Collective Pro-Environmental Behaviors : Comparing Germany and Japan2010

    • Author(s)
      Ando, K., Ohnuma, S., Blobaum, A., Matthies, E., Sugiura, J.
    • Journal Title

      Journal of Environmental Information Science 38(3月刊行決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツにおける公共計画への市民参加の手続き的公正さについて-レンゲリッヒ市とバイエルン州におけるプランニングセルの社会調査研究-2009

    • Author(s)
      広瀬幸雄, 大沼進, 杉浦淳吉, 前田洋枝, 野波寛, 大友章司
    • Journal Title

      環境社会心理学研究 9

      Pages: 1-249

  • [Journal Article] 環境配慮型ライフスタイルの世代間での伝播-小学生とその親における紙の分別・両面利用の3年間での変化-2009

    • Author(s)
      安藤香織, 依藤佳世, 大沼進, 杉浦淳吉, 薄井純子, 樽井由紀
    • Journal Title

      環境社会心理学研究 13

      Pages: 1-110

  • [Presentation] How to foster cooperation : social psychological approach for sustainable society2009

    • Author(s)
      大沼進
    • Organizer
      6th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2009-12-08
  • [Presentation] 市民参加の手続きが社会的受容に及ぼす影響:札幌市ごみ減量化施策の事例調査2009

    • Author(s)
      大沼進
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪大学, 吹田市大阪府
    • Year and Date
      2009-10-12
  • [Presentation] 親から子への環境配慮行動の伝達過程:縦断的研究(1)2009

    • Author(s)
      安藤香織・依藤佳世・大沼進・杉浦淳吉
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪大学, 吹田市大阪府
    • Year and Date
      2009-10-12
  • [Presentation] 親から子への環境配慮行動の伝達過程:縦断的研究(2)2009

    • Author(s)
      依藤佳世・安藤香織・大沼進・杉浦淳吉
    • Organizer
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪大学, 吹田市大阪府
    • Year and Date
      2009-10-12
  • [Presentation] Transmitting the pro-environmental norm to the next generation : Comparing Germany and Japan2009

    • Author(s)
      Ando, K., Yorifuji, K., Matthies, E., Selge, S., Ohnuma, S., Sugiura, J., Usui, J.
    • Organizer
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] Effects of voice and similarity on social acceptance ; Procedural fairness and trust in delegates2009

    • Author(s)
      Nonami, H., Hirose, Y., Ohnuma, S., Midden, C.
    • Organizer
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • Place of Presentation
      University of Zurich, Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] Effects of citizen participation program as procedural fairness on social acceptance : a case study of implementing a charge system on household waste in Sapporo2009

    • Author(s)
      大沼進
    • Organizer
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      2009-09-07
  • [Presentation] Comparison between participants and non-participants in a citizen participation program in terms of intention to participate and empowerment2009

    • Author(s)
      Maeda, H., Hirose, Y., Sugiura, J., Ohnuma, S.
    • Organizer
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      2009-09-07
  • [Presentation] When sanctions cause non-cooperative behavior in a social dilemma situation : a study using the "Industrial Waste Illegal Dumping Game"2009

    • Author(s)
      大沼進
    • Organizer
      13th International Conferenceon on Social Dilemma
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2009-08-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/~ohnuma/

  • [Remarks]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/CSM/interview/07.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.let.hokudai.ac.jp/human-sciences/behavioral/staff-list-130.php

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi