• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

Eコマース環境下での循環ネットワーク・システムの構築とその最適運用管理方策

Research Project

Project/Area Number 19710132
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

楠川 恵津子  Osaka Prefecture University, 工学研究科, 助教 (00336801)

Keywords循環ネットーワーク / Eコマース環境 / 廃棄物再資源化 / 在庫の劣化 / 物価の変動 / 品質管理・工程管理 / 生産-在庫方策 / ビジネスモデル構築
Research Abstract

[1]Eコマース環境下での返品取扱を考慮した販売ネットワークシステムの構築とその最適販売方策本研究では販売業者と製造業者からなるEコーマス環境下でのサプライチェーンシステムを対象に、一般市場への返品製品再販売,一般市場での売れ残り製品を旧型製品として第二次市場への再販売,第二次市場での売れ残り製品を処分市場で売却するシステムを対象に、販売業者が決定する最適販売方策と販売業者と製造業者が協調して決定する最適販売方策を比較検証し、協調方策の有益性を示した.[2]Optimal Production Policy in Reverse Supply Chain Model with Weibull Distribution Deterioration under Inflation(在庫の劣化およびインフレ状况を考慮したリバースサプライチェーンシステムにおける最適運用方策)本研究では、使用済み製品の取扱い、資材部品のリユース、在庫の劣化、再生産活動の市場効果とインフレ状況を考慮したシステムを対象に、資材部品リユース率と製造業者・リサイクル業者から小売業者への最終製品配送回数の最適決定方策について考究した。製造業者と小売業者が協調しない場合とする場合を比較検証し、協調方策の有益性を示した。[3]Optimal Production Policy in Reverse Supply Chain Sstem with Promotion Factor of Remanufacturing Activity(再生産活動促進要因を考慮したリバースサプライチェーンシステムでの最適生産方策に関する考察)本研究究では、製品需要量・使用済製品回収量のもつ不確実性を確率論的価格志向型モデルとして、外部機関による評価を環境促進要因として捉え,報酬と罰則費用を組み込んだモデルを考案し、再生すべき品質レベルの下限、製品販売価格と発注量の最適値を決定した.

  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Eコマース環境下での返品取扱を考慮した販売ネットワークシステムの構築とその最適販売方策2009

    • Author(s)
      楠川恵津子, 新見勇気, 有薗育生
    • Journal Title

      日本経営工学会論文誌 60

      Pages: 48-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal Production Policy in Reverse Supply Chain System with Promotion Factor of Remanufacturing Activity(再生産活動促進要因を考慮したリバースサプライチェーンシステムでの最適生産方策に関する考察)2009

    • Author(s)
      Etsushi Katahira, Etsuko Kusukawa, Ikuo Arizono
    • Journal Title

      Proc. of 10th Asia-Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (CD-ROM出版 )

      Pages: 954-965

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal Production Policy in Reverse Supply Chain Model with Weibull Distribution Deterioration under Inflation(在庫の劣化およびインフレ状況を考慮したリバースサプライチェーンシステムにおける最適運用方策)2009

    • Author(s)
      Etsuko Kusukawa, Ikuo Arizono
    • Journal Title

      Proc. of 10th Asia-Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (CD-ROM出版 )

      Pages: 2453-2464

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Optimal Production Policy in Reverse Supply Chain System with Promotion Factor of Remanufacturing Activity(再生産活動促進要因を考慮したリバースサプライチェーンシステムでの最適生産方箪に関する考察)2009

    • Author(s)
      Etsushi Katahira, Etsuko Kusukawa, Ikuo Arizono
    • Organizer
      10th Asia-Pacific Industrial Engineeringand Management Systems Conference
    • Place of Presentation
      Kitakyushu, Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2009-12-15
  • [Presentation] Optimal Production Policy in Reverse Supply Chain Model with Weibull Distribution Deterioration under Inflation(在庫の劣化およびインフレ状況を考慮したリバースサプライチェーンシステムにおける最適運用方策)2009

    • Author(s)
      Etsuko Kusukawa, Ikuo Arizono
    • Organizer
      10th Asia-Pacific Industrial Engineeringand Management Systems Conference
    • Place of Presentation
      Kitakyushu, Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2009-12-15
  • [Presentation] 再生産活動促進要因を考慮したリバースサプラィチェーンシステムでの最適生産方策に関する考察2009

    • Author(s)
      片平悦史, 楠川恵津子, 有薗育生
    • Organizer
      (社)日本経営工学会平成21年度秋季研究大会
    • Place of Presentation
      八草(愛知),日本
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] 在庫の劣化およびインフレ状況を考慮したリバースサプライチェーンシステムにおける最適運用方策2009

    • Author(s)
      楠川恵津子, 有薗育生
    • Organizer
      (社)日本経営工学会平成21年度春季大会
    • Place of Presentation
      坂戸(埼玉),日本
    • Year and Date
      2009-05-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi