• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける安全色のリスク認知の国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 19710145
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

落合 信寿  Waseda University, 人間科学学術院, 講師 (90386649)

Keywords色彩科学 / 認知科学 / 安全システム / 安全情報 / 標準化
Research Abstract

本研究は,安全色の国際規格と諸外国の規格との規格整合化に寄与するため,日本,中国,韓国の東アジア3カ国4地域における安全色のリスク認知の普遍性と文化的差異について国際比較を行い,東アジアにおける安全色の有効性を検証することを目的としている。平成19年度は,東京在住の日本人学生と北京,南京の中国2都市在住の中国人学生を対象に実施した調査結果の比較検討を行った。東京,北京,南京の3都市で各440名の学生を対象に,JIS Z 9103に規定された安全色8色(赤,オレンジ,黄,緑,青,赤紫,黒,白)の単色ならびに二色配色12パターンを色刺激として用いて,5段階リッカート尺度による安全色の潜在危険度の測定,安全色に対する色彩連想語の収集などを実施した。単色の潜在危険度評定に対する分散分析の結果,東京では,オレンジは黄よりも有意に危険度が低く,北京,南京では,オレンジと黄,赤紫との間に有意差がなかった。また,二色配色の危険度評定に対する分散分析結果から,東京では"オレンジ-黒"の配色は"黄-黒"の配色よりも危険度が低く,北京,南京では両者の評定に有意差がなかった。これより,単色,二色配色いずれの場合でも,従来JISで「危険」を示すオレンジはそれより危険のレベルが低い「注意」を示す黄との間で危険の度合いを明確に区分することが困難であることが明らかになった。また,赤と白の危険度評定に対して日中間で評定に大きな差異が認められた。色彩連想語の集計結果から,中国では赤に対して社会・政治,伝統・文化に関する連想語,白に対して肯定的な意味を内包する連想語と否定的な意味を内包する連想語の両方が顕著に見られた。危険度評定と連想語の出現頻度の関連性について分析を行った結果,中国における赤と白の文化的意味が潜在危険度の評定に影響を及ぼした可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 北京の学生における安全色とシグナルワードのコレスポンデンス分析2008

    • Author(s)
      落合信寿
    • Journal Title

      セイフティダイジェスト Vol.54, No.3

      Pages: 3-8

  • [Journal Article] 安全色のリスク認知に及ぼす文脈効果2008

    • Author(s)
      落合信寿
    • Journal Title

      セイフティダイジェスト Vol.54, No.5(印刷中)

  • [Journal Article] 安全色のリスク認知における北京と東京の比較:予備調査報告2007

    • Author(s)
      落合信寿, 船越美保子, 齋藤美穂
    • Journal Title

      日本色彩学会誌 Vol.31, No.4

      Pages: 268-275

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 北京の学生における安全色とシグナルワードの対応関係2007

    • Author(s)
      落合信寿, 船越美保子, 豊田千明, 齋藤美穂
    • Organizer
      日本色彩学会
    • Place of Presentation
      国立新美術館
    • Year and Date
      20070519-20
  • [Presentation] 安全色のリスク認知における文脈の影響2007

    • Author(s)
      落合信寿
    • Organizer
      カラーフォーラムJAPAN2007
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2007-11-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi