• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

タンパク質のリン酸化・脱リン酸化を検出するプローブの開発とその応用研究

Research Project

Project/Area Number 19710185
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

水上 進  Osaka University, 大学院・工学研究科, 助教 (30420433)

Keywords蛍光プローブ / 脱リン酸化 / レシオ測定 / pKa
Research Abstract

本年度は、脂肪族リン酸モノエステルの脱リン酸化によってスペクトル変化を引き起こす新規スイッチ機構を考案し、脂肪族リン酸モノエステル構造を有するphosphatase蛍光プローブの開発に取り組んだ。我々はこれまでに7-ヒドロキシクマリンの水酸基近傍にホスホネート基などのアニオン性残基が存在すると励起スペクトルが変化することを見出していた。これは分子内水素結合により、水酸基のpK_aがシフトし、水酸基のプロトン化の割合が変化するためである。この現象に基づきphosphatase活性を検出するプローブ化合物PEHCをデザイン、合成した。その化合物の7-ヒドロキシル基のpK_aは、脱リン酸化を受けた後に生成すると予想される化合物HEHCと比較して、より大きな値を示した。従ってこの化合物は酵素により脱リン酸化を受けるとpK_aがシフトし、励起スペクトルが変化するプローブとして機能することが予想された。実際に10μMのPEHCを含む100 mM HEPES buffer(pH 7.4)に、acid phosphatase(ACP)を加え励起スペクトルを測定したところ、励起スペクトル変化が観測された。PEHCは酵素反応前後で2波長の蛍光強度の比が変化するごとから、その比を測定するレシオ蛍光測定が可能なプローブであることが示された。
これまでに脂肪族リン酸エステル構造を有するphosphatase蛍光プローブは開発されておらず、脂肪族リン酸モノェステルの脱リン酸化を特異的に検出する方法論は未だ確立されていない。それゆえ、本研究で開発した手法はセリン/スレオニンのリン酸モノェステルを脱リン酸化するホスフアターゼの活性を特異的に検出するプローブの開発につながると期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Paramagnetic Relaxation-Based ^<19>F MRI Probe to Detect Protease Activity2008

    • Author(s)
      Shin Mizukami
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 130

      Pages: 794-795

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of Cytosolic Free Ca^<2+> in Individual Small Cells Using Fluorescence Microscopy with Dual Excitation Wavelengths2007

    • Author(s)
      水上進
    • Journal Title

      蛋白質 核酸 酵素 52

      Pages: 1760-1761

  • [Presentation] 生体分子可視化ローブの開発2007

    • Author(s)
      水上進
    • Organizer
      第7回界面ナノアーキテクトニクスワークショップ
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] 新規スイッチ機構を用いたphosphataseレシオ蛍光プローブの開発2007

    • Author(s)
      渡辺修司
    • Organizer
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] Functional long-time luminescence probes for protease activity detection2007

    • Author(s)
      Shin Mizukami
    • Organizer
      Gordon Research Conference-Bioorganic Chemistry
    • Place of Presentation
      Andover, NH, USA
    • Year and Date
      2007-06-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi