• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

定点継続フィールドワークによるミャンマー天水畑作農村の在来知と地域生態史の解明

Research Project

Project/Area Number 19710214
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

松田 正彦  Ritsumeikan University, 国際関係学部, 准教授 (60434693)

Keywordsミャンマー / ビルマ / 農業生態 / 農村開発 / 半乾燥地
Research Abstract

本研究では、現地調査に基づく農村研究が極めて少ないミャンマーにおいて、農村フィールドワークを継続的に実施している。本年はその2年目にあたる。選定した調査村は同国の中央部に位置し、東南アジアでは希な半乾燥気候地域にある。農・畜・林業生産にとって比較的厳しい自然環境条件下で、農村部住民がどのような生業・生活システムを構築しているのかを明らかにし、ミャンマー農村部ひいては半乾燥地帯農村の持続可能な農業・農村発展に向けた指針を得ることを目指している。
本年度は現地調査により、初年度の調査結果から示唆された生態・経済的な不確実性の生産や収入への影響を緩和する農業生態的メカニズムについて、その妥当性を検証するためのデータを追加収集した。調査村では悉皆調査をおこない、昨シーズンの作物生産・家畜肥育・不作メカニズム・農外収入などのデータを蓄積した。現地の行政機関などからは、日毎降雨データや河川水位データなどを得て、その変動パターンを分析した。農産物販売価格の変動や作目毎の生産費の差異を把握するための聞き取り調査もおこなった。これらの研究成果の一部を学会で発表した。また、現地の植生や土地利用の変化を検証するためのリモートセンシング画像分析に向けた準備作業として、衛星画像と航空写真を分析可能な状態にするための加工をすすめている。さらに、本研究の基盤となるミャンマー農業・政策に関する資料収集や情報整理をすすめ、一部を原著論文として発表した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Dynamics of rice production development in Myanmar : Growth center, technological changes, and driving forces2009

    • Author(s)
      Masahiko Matsuda
    • Journal Title

      Tropical Agriculture and Development 53

      Pages: 14-27

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミャンマー中央乾燥平原における不確実な降雨と天水畑作生産の年変動2008

    • Author(s)
      松田正彦
    • Organizer
      第104回日本熱帯農業学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] 中央乾燥平原の農業生態システム-不安定な降雨と天水畑作2008

    • Author(s)
      松田正彦
    • Organizer
      ビルマ研究会
    • Place of Presentation
      アジア経済研究所
    • Year and Date
      2008-05-11

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi