• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

"physiology of art" in Friedrich Nietzsche

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19720029
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Aesthetics/Art history
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

YAMAMOTO Keiko  Waseda University, 文学学術院, 助教 (70434248)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords美学 / 西洋哲学 / 生理学 / 芸術
Research Abstract

2007年度には、ニーチェにおける初期・中期・後期の生理学的考察を概念史的に検討することによって、当時の生理学者との関係に関する研究の骨子を示した。その結果、ニーチェにおける生理学という概念装置の意味が著作時期によって大きく異なることが明らかとなった。2008年度には、「健康」や「無意識」等の諸概念に着目した。そこでは、健康を画一的なものと捉える見方が人間の平等というドグマに侵されたものとして積極的に否定されるニーチェの思索が確認された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 健康というアポリアへの問い-ニーチェにおける「心理学者」の光学を手がかりに-2009

    • Author(s)
      山本恵子
    • Journal Title

      ショーペンハウアー研究』別冊ニーチェ特集号 第2号

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 作品から芸術家へ-後期ニーチェ芸術論の射程-2008

    • Author(s)
      山本恵子
    • Journal Title

      フィロソフィア 第95号

      Pages: 21-39

  • [Journal Article] 身体化される美、美化される力-ニーチェにおけるヴァーグナー批判再考-2008

    • Author(s)
      本恵子
    • Journal Title

      哲学世界 第30号

      Pages: 55-66

  • [Journal Article] Position of Physiology according to Nietzsche : From the Perspective of Comparison with Psychology and Mechanic2007

    • Author(s)
      Keiko Yamamoto
    • Journal Title

      Aisthesis : a Journal of Culture and Aesthetics No.1

      Pages: 39-5

  • [Journal Article] 「道徳の生理学」とは何か-中期ニーチェによる道徳批判の萌芽-2007

    • Author(s)
      山本恵子
    • Journal Title

      感性文化研究所紀要 第3号

      Pages: 19-34

  • [Presentation] エドゥアルト・フォン・ハルトマンにおける「無意識」と「感情」の関係をめぐって2008

    • Author(s)
      山本恵子
    • Organizer
      日本シェリング協会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2008-10-05
  • [Presentation] ニーチェにおける他者の問題-ツァラトゥストラはなぜ山を下りたのか-2008

    • Author(s)
      山本恵子
    • Organizer
      日本倫理学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-10-04
  • [Presentation] ニーチェにおける創造の問題2008

    • Author(s)
      山本恵子
    • Organizer
      日本宗教学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-09-15
  • [Presentation] 文化機能としての健康-ニーチェが描く時代精神とその批判-2008

    • Author(s)
      山本恵子
    • Organizer
      日本ショーペンハウアー協会ニーチェ部会
    • Place of Presentation
      八王子セミナーハウス
    • Year and Date
      2008-05-04
  • [Presentation] ニーチェにおける「健康」の概念をめぐって2008

    • Author(s)
      山本恵子
    • Organizer
      ハイデガー研究会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2008-04-27
  • [Book] ニーチェと生理学-「芸術の生理学」構想への道-2008

    • Author(s)
      山本恵子
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      大学教育出版

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi