2008 Fiscal Year Final Research Report
和歌作品の調査、収集を通した鎌倉時代西園寺家像の再構築
Project/Area Number |
19720045
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Japanese literature
|
Research Institution | Onomichi University |
Principal Investigator |
FUZIKAWA Yoshikazu Onomichi University, 芸術文化学部, 講師 (80403525)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 歌合 / 実氏 / 注釈 / 院御歌合 |
Research Abstract |
従来殆ど注目されることの無かった、鎌倉時代西園寺家の歴代当主の和歌活動と政治的活動との連動の様態について、和歌作品の収集、注釈を通して、その実態に迫った。 具体的には、西園寺家当主である実氏(さねうじ)の参加した『院御歌合』の注釈作業を通じて、実氏が自身の政治活動に和歌をどのように利用したのか、その実態に迫った他、西園寺家とライバル関係にあった九条基家の和歌について、『弘長百首』を例に考察し、権門歌人の和歌活動と政治活動との相関関係について、立体的な把握を目指した。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation]2007
Author(s)
『弘長百首』の九条基家
Organizer
広島大学国語国文学会
Place of Presentation
於広島大学学士会館
Year and Date
2007-11-24