• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

英国小説史再考-1688年から1727年まで

Research Project

Project/Area Number 19720068
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

武田 将明  Hosei University, 文学部, 専任講師 (10434177)

Keywords英国:フランス / 名誉革命 / 女性作家 / 翻訳 / 政治と文学 / 国際情報交換 / 十八世紀 / 小説史
Research Abstract

1. 1688年の名誉革命以降のイギリス小説史を、国家の枠に縛られず再考するのが本研究の目的の一つである。そのために、この時代を代表する小説家Defoeの国家観を検証し、Poetica誌に論考を載せた。これはドイツのMunsterにあるスウィフト研究センター所長Hermann Real氏に査読していただいた。
2. 昨年、日本の18世紀英国文学研究の現状を概観できる論集『未分化の母体』(英宝社)が刊行されたため、その書評を執筆した(『英文學研究』誌掲載予定)。
3. 本研究で得られた知見を基に、現代イギリス小説と現代日本小説について考察し、三点の論考を執筆した。とりわけ「囲われない批評-東浩紀と中原昌也」は第51回群像新人文学賞(評論部門)を受賞した。
4. 表象文化論学会で研究発表を行った。本研究で得られた知見を基に夏目漱石の18世紀英国小説論と近代文明論を再解釈した。なお、年度からは外れるが、2007年1月(日本英文学会関東支部:「歴史と文学」に関するシンポジウム)と3月(批評研究会:『群像』掲載論文の基になった発表)にも本研究と関係する研究発表を行っている。
5. 本研究と関連する翻訳を二件行った。『十八世紀研究者という仕事』(法政大学出版局)とサミュエル・ジョンソン『詩人伝』(ちくま文庫)である。どちらも共訳で、2008年度中に刊行される。
6. 2008年2月から3月にかけ、ダブリンのUniversity Collegeおよびロンドンの大英図書館を訪ね、18世紀初頭のフランス小説の英訳について調査を行い、新たな知見を得た。成果は2008年度中に発表する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 新しいブーツとすり切れた批評-現代イギリス小説における資本と倫理2008

    • Author(s)
      武田 将明
    • Journal Title

      ユリイカ 3月号

      Pages: 53-59

  • [Journal Article] 書評『未分化の母体-十八世紀英文学論集』2008

    • Author(s)
      武田 将明
    • Journal Title

      英文學研究 85(未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 囲われない批評-東浩紀と中原昌也2008

    • Author(s)
      武田 将明
    • Journal Title

      群像 6月号(未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Divided Hearts, United States: Daniel Defoe, James Hodges, and the Debate on the Anglo-Scottish Union.2007

    • Author(s)
      武田 将明
    • Journal Title

      Poetica 68

      Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 仮構される内発性と国民文学-漱石の18世紀小説論を読み返す2007

    • Author(s)
      武田将明
    • Organizer
      表象文化論学会第二回大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2007-07-01

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi