• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Final Research Report

Modal Expressions in Opinion Essays by Native Speakers of Japanese and Learners of Japanese

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19720119
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Japanese language education
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

IJUIN Ikuko  Tokyo University of Foreign Studies, 留学生日本語教育センター, 講師 (20436661)

Research Collaborator TAKAHASHI Keiko  東洋大学, 非常勤講師
Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords作文データベース / 日本語母語話者 / 日本語学習者 / 意見文 / 主張 / モダリティ / アカデミック・ライティング
Research Abstract

For this research, 134 Japanese opinion essays were collected from native speaker university students, along with 112 from learners of Japanese (57 Taiwanese and 55 Korean). A database was subsequently constructed.
Modal expressions associated with the writers' "assertions" were analyzed based on structural characteristics. Suggestions with regard to Japanese academic writing at the university level were provided and, simultaneously, "A Database of Japanese Opinion Essays by Japanese/Korean/Taiwanese University Students" was published online.

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 2009 2007 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 文章表現指導の観点から『中級日本語』の文型を考える2011

    • Author(s)
      伊集院郁子
    • Journal Title

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 37号

      Pages: 47-61

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/63377

  • [Journal Article] 日本語の意見文に用いられる文末のモダリティ-日本・中国・韓国語母語話者の比較-2010

    • Author(s)
      伊集院郁子・高橋圭子
    • Journal Title

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 36号

      Pages: 13-27

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/57675

  • [Journal Article] 『JLC日本語スタンダーズ』に基づいた中級段階における文章表現指導の試み-『意見文』の指導を中心に-2010

    • Author(s)
      伊集院郁子・横田淳子
    • Journal Title

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 36号

      Pages: 85-100

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/57680

  • [Journal Article] 意見文における譲歩構造の機能と位置-『確かに』を手がかりに-2010

    • Author(s)
      伊集院郁子
    • Journal Title

      AJジャーナル アカデミックジャパニーズグループ 2号

      Pages: 101-110

    • URL

      http://www.academicjapanese.org/journal02.html

  • [Journal Article] 『JLC日本語スタンダーズ』に基づいた初級段階における文章表現指導の試み2009

    • Author(s)
      横田淳子・伊集院郁子
    • Journal Title

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 35号

      Pages: 87-102

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/51131

  • [Presentation] 「『JLC日本語スタンダーズ』の教育への応用を目指した文章表現教材の作成」教育GP「世界的基準となる日本語スタンダーズの構築」2010

    • Author(s)
      伊集院郁子
    • Organizer
      日本語教育国際シンポジウム「JLC日本語スタンダーズの今後の展望」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学・東京
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] 日本人大学生による意見文の構造的特徴2010

    • Author(s)
      伊集院郁子・高橋圭子
    • Organizer
      日本語教育学会春季大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学・東京
    • Year and Date
      2010-05-23
  • [Presentation] 日本語作文における意見の述べ方-中国・韓国・日本語母語話者の文末のモダリティの比較-2009

    • Author(s)
      伊集院郁子・高橋圭子
    • Organizer
      社会言語科学研究大会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学・東京
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 中国・韓国・日本語母語話者による日本語作文の分析-疑問文および文末のモダリティを手がかりに-2007

    • Author(s)
      高橋圭子・伊集院郁子
    • Organizer
      元智大学ワークショップ「談話コーパスの構築とその利用」
    • Place of Presentation
      元智大学・台湾<招待講演>
    • Year and Date
      2007-09-02
  • [Remarks] ホームページ等

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ijuin/

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi