• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

なぜ,学習意欲が低いのか:外国語学習者の動機づけを高める指導方略の開発

Research Project

Project/Area Number 19720138
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

廣森 友人  Ehime University, 教育・学生支援機構, 准教授 (30448378)

Keywords英語教育 / 応用言語学 / 第二言語習得研究 / 動機づけ / 個人差 / 教育介入
Research Abstract

第二言語・外国語教育に限らず,教育学,心理学など幅広い分野における動機づけ研究を概観し,外語学習者の動機づけ要因に関する分類・整理を行った。その成果をもとに,予備調査を通じて,質問紙尺度の開発に取り組んだ。
次に,上記の動機づけ要因を意図的に取り入れた教育実践的介入を行い,その効果について検討した。より具体的には,スぜーキシグ,冒ライテ辱ングの授業を対象とじて,自己決定理論に基づいだ教育介入を一定期間にわたって行い.その効果を全体傾向と個人差の観点から検証した.スピーキングに関する研究については田中・廣森て(2007),ライティシグに関する研究についてはHiromori(2007),田中・廣森・山西・広瀬(2007)にまとめた。従来の動機づけ研究は,対象となる学習者の全体傾向を議論することに終始しており,個人差に応じた適切な学習支援を行う上では十分な示唆を提供できずにいた。それに対して,上記の研究では,学習者の動機づけ特性に応じて,求められる学習支援のあり方が異なる可能性があるということを,実際のデータをもとに示した。
さらに,先述した一連の研究から,動機づけは文脈依存性が高いことが明らかとなった。したがって,そのような動機づけの特性をよりミクロ的な視点からえるため,タスクに対する取り組み(具体的には,特定のタスクに対する期待や価値といった認知的評価)と動機づけの関連についても調査を行った。その成果については,廣森(2007)にまとめた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] タスクに対する取り組みと動機づけ2007

    • Author(s)
      廣森友人
    • Journal Title

      四国英語教育学会紀要 27

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] 教育現場に根ざした英語ライティング研究を目指して:英作文の指導と評価2007

    • Author(s)
      田中博晃・廣森友人・山西博之・広瀬恵子
    • Journal Title

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要 4

      Pages: 55-72

  • [Journal Article] 英語学習者の内発的動機づけを高める教育実践的介入とその効果の検証2007

    • Author(s)
      田中博晃・廣森友人
    • Journal Title

      JALT Joumal 29

      Pages: 59-80

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The effects of instructional intervention on motivating L2 1eamers: The Self-Determination Theory viewolnt2007

    • Author(s)
      Tomohito Hiromori
    • Organizer
      The 3rd Intemational Conference on Self-Determ ination Theory
    • Place of Presentation
      トロント大学(カナダ)
    • Year and Date
      2007-05-25

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi