• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

日本古代のモニュメント空間分析による地域社会と歴史認識の形成過程に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19720168
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

松下 正和  Kobe University, 人文学研究科, 特命講師 (70379329)

Keywordsモニュメント空間 / 史蹟 / 伝承 / 在地の語り / 王権の語り
Research Abstract

昨年度の分析結果をふまえ、下記の視点から「モニュメント空間」の形成・変容・死滅過程の研究を行い、その場を媒介として成立する地域の歴史認識や、王権の地域認識が多元的に重層し、相克する状況をある程度明らかにすることが可能となった。
具体的には、(1)史蹟と伝承をとりまく「場」の特異性に着目しながら、風土記や万葉集に登場する史蹟がモニュメントとして地域住民に認識され、地名説話として定着し、場合によっては中央により改変される過程を検討した。(2)在地の語りと王権の語りが錯綜する多元的状況を想定し、その歴史的展開について考察した。伝承が記録化ないしは口承化される過程を、在地勢力と王権の相互関係から読み解くことにより、モニュメント空間の変容過程を検討した。近世地誌類も分析対象とすることで、モニュメント空間が変容し、場合によっては消滅することも判明した。(3)従来の記紀分析を中心にして得られた歴史認識や<王権の語り>との差異に留意することで、西摂・播磨地域のモニュメント空間の独自性をある程度浮き彫りにすることが出来た。
ただし、平成21年7月から別科研の経費にて「特命講師」として雇用されることとなり、職務専念規定のため、同年6月末日にて研究を終了せざるをえず、研究が中断されるtことなり、当初の予定通り研究を進めることが出来なかった。なお、同月末までの成果報告は、報告書を作成することで成果の公開に代えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 風水害による水損歴史資料保全活動2010

    • Author(s)
      松下正和
    • Journal Title

      災害と資料 4

      Pages: 8-23

  • [Journal Article] 地域資料館の意義と役割-山南歴史資料館を例に-2009

    • Author(s)
      松下正和
    • Journal Title

      歴史と神戸 275

      Pages: 10-20

  • [Presentation] 風土記の歳時記~古代播磨の農事暦2009

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      神戸史談会
    • Place of Presentation
      生田神社会館(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-08-05
  • [Presentation] 荒ぶる女神~猪名川の氾濫伝承2009

    • Author(s)
      松下正和
    • Organizer
      猪名川町公民館講座リバグレス
    • Place of Presentation
      猪名川町公民館(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-05-31
  • [Book] 水損史料を救う風水害からの歴史資料保全2009

    • Author(s)
      松下正和・河野未央
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      岩田書院
  • [Book] 日本古代のモニュメント空間分析による地域社会と歴史認識の形成過程に関する研究(科学研究費補助金若手研究(B)研究成果報告書(1))2009

    • Author(s)
      松下正和
    • Total Pages
      33
    • Publisher
      神戸大学大学院人文学研究科

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi