• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

1930〜40年代、中国福建省における国家権力の浸透と社会構造に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19720181
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山本 真  University of Tsukuba, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 (20316681)

Keywords中国 / 福建省 / 宗族 / 社会構造 / 中国国民政府
Research Abstract

中国福建省は伝統的に父系同族組織である宗族の結束が強く、地域の自立性が高いと考えられる地域である。本研究では福建省を事例として、近代における国家-社会関係の変容、地域の社会構造の変動を考察する。特に2007年度は、1930年代から40年代の国民政府の統治の下で、同族結合を軸とする地域社会の構造がどの程度まで変容したのか、また国家-社会関係にいかなる変化が生じたのか、などの問題について、福建省档案館所蔵の「民政庁档案」や福建南西部農村での聞き取り調査を通じて、歴史社会学的視角から検討を加えた。2007年度は、本研究で必要となる福建省政府の「民政庁档案」を中心とする未刊行档案資料、地方新聞・雑誌、族譜資料を、申国福建省の福建省档案館、福建省図書館、福建師範大学図書館、厦門大学図書館などで収集した。また福建省南西部の龍巖県、上杭県、連城県などで、フィールドワークを実施した。その内容は以下のとおりである。地域の宗族の宗親会などを通じて、地域の故事を知る老人を紹介してもらい、聞き取り調査を行った。宗親会や個人が所蔵する民間文書(新編族譜、宗族関係文書、郷鎮級文史資料)を収集した。さらに実地で現地村落を見聞歩くことにより、村落空間構造を確認した。またそれ以前に資料収集を終えていた1920年代の経済変動についての研究を論文にまとめた。これは民国時期の福建省の経済変動を地域の視角から考察し、それと共産党による土地革命との相関関係を考察したものである。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 民国前期・福建省南西部における経済変動と土地革命2008

    • Author(s)
      山本, 真
    • Journal Title

      中国研究月報 62巻3号

      Pages: 15-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 民国前期、福建南西部における山区経済の変動と地域社会一土地革命の背景に対する一考察一2007

    • Author(s)
      山本真
    • Organizer
      中国現代史研究会
    • Place of Presentation
      明治大学研究棟4階第2会議室
    • Year and Date
      2007-07-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi