• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

M.モース技術論に基づく技術人類学の構築:「効果的な伝統的行為」概念に注目して

Research Project

Project/Area Number 19720230
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森田 敦郎  Osaka University, 人間科学研究科, 講師 (20436596)

Keywordsタイ / 人類学 / テクノロジー / 開発 / 科学 / マルセル・モース
Research Abstract

本年度は、8月にタイにて灌漑技術および農業機械技術についてのフィールドワークを継続するとともに、英語での口頭発表を合計6本行い、研究成果の海外への発信および今後の国際的な共同研究体制の整備につとめた。
6月には台湾で開かれた東アジア科学技術論ネットワークの会議に出席し、イギリス、フランス、台湾、韓国などの研究者と技術の人類学の可能性についての議論を交わした。続いて、7月にはハンガリー、デンマーク、アメリカの研究者と大阪でワークショップを開催し、科学技術の実践と人類学における「比較」の役割を検討した。この会議では共著を含む二本の論文を口頭発表した。この会議に参加したメンバーはこのテーマについてのプロジェクトを組織し、現在も活動を続けている。また、10月には当該分野の国際学会であるSociety for Social Studies of Scienceにて、International Network for Engineering Studiesの組織した分科会に参加し、研究成果を発表した。この分科会では、きわめて関心の近い専門家と詳細な意見交換を行うことができた。続いて11月にはアジア太平洋地区における科学技術論ネットワークの創立大会に出席し、オーストラリア、ニュージーランド、中国、台湾などの研究者とアジア太平洋地域における科学技術論のあり方についての議論を行った。
これらの国際会議出席の結果、今年度は最終年度の成果のとりまとめに向けた国際的なネットワークの構築と共同研究体制の準備に成功した。最終年度のプロジェクトへの協力者は、専門分野の面では人類学、科学社会学、科学史、技術史などにおよび、国籍の点ではデンマーク、ハンガリー、台湾、アメリカに及ぶ。彼らとの討議をとおして最終成果のとりまとめは着実に進んでいる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] 実験的時代の継承:ポストプルーラリズム人類学とSTS2010

    • Author(s)
      森田敦郎
    • Organizer
      北陸人類学研究会
    • Place of Presentation
      石川四高記念文化交流館
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] Skills Formation, Appropriate Technology Development and Emergent Sociality in Thai Small Scale Engineering Industry.2010

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Comparative and International Education Society
    • Place of Presentation
      Palmer House Hilton Hotel, Chicago USA
    • Year and Date
      2010-03-01
  • [Presentation] タイにおける土着の技術発展とグローバル化-技術移転、企業進出、土着化をめぐるダイナミズム-2009

    • Author(s)
      森田敦郎
    • Organizer
      東南アジア学会第82回研究大会シンポジウム「企業進出と地域社会変容」
    • Place of Presentation
      慶応大学三田キャンパス
    • Year and Date
      2009-12-06
  • [Presentation] Machine as Relational Object : emergence of hybrid relations in Thai Indigenous mechanical engineering.2009

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Asia-Pacific Science, Technology and Society Network Conference 2009
    • Place of Presentation
      Griffith University, Brisbane Australia
    • Year and Date
      2009-11-23
  • [Presentation] Diffusive Agency and Materiality in Informal Engineering Practice : The Case of the Engineering Identity in an Informal Sector of Thailand.2009

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Society for Social Studies of Science
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency, Crystal City, Arlington, Virginia USA
    • Year and Date
      2009-10-29
  • [Presentation] Travelling Comparisons : Ethnographic Reflections on Science and Technology2009

    • Author(s)
      Mohacsi, Gergely, Morita Atsuro
    • Organizer
      International Workshop "Traveling Comparisons : Ethnographic Reflection on Science and Technology"
    • Place of Presentation
      Osaka University
    • Year and Date
      2009-07-20
  • [Presentation] Compelled to Compare : Travelling Machines, Uncertainty and Emergent Relations in Thai Indigenous Engineering.2009

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      International Workshop "Traveling Comparisons : Ethnographic Reflection on Science and Technology"
    • Place of Presentation
      Osaka University
    • Year and Date
      2009-07-20
  • [Presentation] Technological Indigenization and Emergent Relations : Development of A gricultural Machinery in Thailand.2009

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Conference of East Asian Science, Technology and Society
    • Place of Presentation
      National Yang Min University, Taipei
    • Year and Date
      2009-06-20
  • [Presentation] 適正技術のジレンマ:タイにおける土着の機械技術の発展と学習のエコロジー2009

    • Author(s)
      森田敦郎
    • Organizer
      東南アジア学会第81回研究大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-06-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi