• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

M.モース技術論に基づく技術人類学の構築:「効果的な伝統的行為」概念に注目して

Research Project

Project/Area Number 19720230
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森田 敦郎  大阪大学, 人間科学研究科, 講師 (20436596)

Keywordsタイ / 人類学 / テクノロジー / 開発 / 科学 / マルセル・モース
Research Abstract

本年度は、「タイにおける土着のエンジニアリングの事例の分析をとおしてモースの技術論を現代に再生する」という本研究の目的を達成するために次のような取りまとめ作業を行った。
1.モース技術論の現代的な評価を行い分析枠組みを構築した。ここでは、モースの技術論をマリリン・ストラザーンの関係についての議論と結びつけ、技術的な行為が生み出す目に見える効果が人々の間に差異と社会関係を生み出すことを明らかにした。さらに、この技術的行為と社会関係の接続に注目する分析の枠組みを構築した。
2.この視点に基づいて、タイ土着のエンジニアリングについての民族誌の原稿を完成させた。本書ではタイの地方都市に数多く存在する農業機械工場に焦点を当てて、彼らの間の社会的な関係が機械を修理し、開発するという実践の中でいかに形成されるのか、こうした独特の関係が技能の形成と知的所有に関する慣行をとおして機械のあり方そのものにどのような影響を与えているのかを明らかにした。この原稿については、出版社の協力を得て科研費の出版助成に申請中である。
3.こうした成果の海外への発信に努めた。4月から5月にかけてコペンハーゲン大学人類学科に客員研究員として所属し、ワークショップ等で発表を行い本研究の知見をデンマークの共同研究者たちと共有した。また、8月に東京で開かれたSociety for Social Studies of Scienceでは日本とデンマークから総勢13人の発表者を集めた分科会を主催した。これらの成果の一部は、英語論文として執筆され現在査読中である。
過去4年間の研究期間を振り返ると、当初の目的を十分達成することができたと考えられる。また、共同研究者に恵まれたこともあり、研究内容の国際発信については当初の計画を上回る成果を上げることができた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] モノと潜在性:タルド的視点に基づく機械の民族誌の試み2011

    • Author(s)
      森田敦郎
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 76(1)(掲載確定 未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 比較を生きることについて:ポストプルーラル人類学に向けて2011

    • Author(s)
      モハーチ・ゲルゲイ、森田敦郎
    • Journal Title

      哲学(三田哲学会)

      Volume: 125(印刷中 未定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Skills Development in Thai Informal Manufacturing Sector : Development of Appropriate Technology and the Role of Apprenticeship.2011

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Third Annual Conference of the Academic Network for Development in Asia (ANDA)
    • Place of Presentation
      名古屋大学国際開発研究科(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-07
  • [Presentation] Rethinking Technics and the Human : An Experimental Reading of Classic Texts on Technology2010

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Rethinking the Human and the Social
    • Place of Presentation
      如水会館(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] Ethnographic Machine : An Anthropological Experiment toward Performative STS.2010

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      第3回「バイオサイエンスの時代における人間の未来」セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学人間科学研究科(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-04
  • [Presentation] 土着の機械技術における発展と多様性:人類学、科学技術論、地域研究の狭間から考える2010

    • Author(s)
      森田敦郎
    • Organizer
      日本タイ学会・若手研究会
    • Place of Presentation
      東京大学社会科学研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] Out of Context, Searching for Context : Translation and Fluidization of Agricultural Machinery in Thailand2010

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Society for Social Studies of Science
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] Comparative Imaginations and Discontinuous Mediations : Struggles in Technology Transfer and Supporting Industry Development2010

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Design of Organization and IT workshop
    • Place of Presentation
      IT University of Copenhagen (Denmark)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-10
  • [Presentation] Machine as Relational Object : Effect, Partial Visions and Authorship in Thai Indigenous Engineering Industry2010

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Staff Seminar of Department of Anthropology
    • Place of Presentation
      University of Copenhagen (Denmark)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-22
  • [Presentation] Ethnographic Machine : An Experiment in Postplural Anthropology.2010

    • Author(s)
      Morita, Atsuro
    • Organizer
      Design of Organization and IT workshop
    • Place of Presentation
      IT University of Copenhagen (Denmark)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi