• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Employment Contract Law in the Future -especially about the Definition of the "Employee"-

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19730049
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Social law
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

HASHIMOTO Yoko  Gakushuin University, 法学部, 教授 (00292805)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords労働契約 / 雇用契約 / 労働者概念
Research Abstract

労働契約法をめぐる様々な最新の問題について検討しながら、今後の労働契約法制の在り方について考察し、労働法の適用対象者である「労働者」の定義および判断基準を定立することを目的とする。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 全額払いの原則と合意による相殺-日新製鋼事件・最二小判平成2・11・26民集44巻8号1085頁-2009

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      村中孝史・荒木尚志編『労働判例百選(第8版)』有斐閣

      Pages: 72-73

  • [Journal Article] 最低賃金に関するドイツの法改正と協約遵守法に関する欧州司法裁判所の判断2009

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      学習院大学法学会雑誌 45巻1号

      Pages: 1-47

  • [Journal Article] 短時間正社員・短時間勤務制度-ワーク・ライフ・バランスと労働法-2009

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      ジュリスト 1383号

      Pages: 76-82

  • [Journal Article] なぜ内職にだけ家内労働法があるのか2009

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌 585号

      Pages: 34-37

  • [Journal Article] 労働者の就労予定先企業に対する使用者による当該労働者の経歴詐称と不法行為の成否-アデコ(雇止め)事件・大阪地判平成19・6・29労判962号70頁2009

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      ジュリスト 1375号

      Pages: 136-139

  • [Journal Article] ドイツの非正規雇用(不安定雇用)に関する法規制の特徴2009

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      世界の労働

      Pages: 34~42

  • [Journal Article] 障害に関連する直接差別およびハラスメントのEU法上の意義-欧州司法裁判所大法廷2008年7月17日先決裁定2009

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      Case C-303/06, Coleman v. Attridge Law, Steve Law [2008] ECRI-5603-

      Pages: 77~81

  • [Journal Article] アメリカ合衆国の親会社の作成した『行動倫理指針』と事業所委員会の共同決定権-ハネウェル(Honeywell)事件・ドイツ連邦労働裁判所2008年7月22日決定-2009

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      労働法律旬報 1690号

      Pages: 18~21

  • [Journal Article] 最低賃金法改正の意義と課題2008

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      ジュリスト 1351号

      Pages: 57-64

  • [Journal Article] 労働組合の争議権と会社設立の自由の調和-Case C-438/05, International Transport Workers'Federation, Finish Seaman's Union vs. Viking Line ABP, Ou Viking Line Esti of 11. 12. 20072008

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      貿易と関税

      Pages: 70~75

  • [Journal Article] マンション住み込み管理員の所定時間外における居室滞在時間の労働時間性-大林ファシリティーズ(オークルビルサービス)事件・最二小判平成19・10・19民集61巻7号2555頁-2008

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      判例評論 593号

      Pages: 194~198

  • [Journal Article] パートタイム労働者とフルタイム労働者の賃金格差の是正-同一(価値)労働同一賃金原則の再検討-2007

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      日本労働法学会誌 110号

      Pages: 149-161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 年功型賃金制度をめぐる間接差別の成否-欧州司法裁判所2006年10月3日先決裁定、Case C-17/05, B.F. Cadman v. Health & Safety Executive[2006]ECRI-(未搭載)-2007

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Journal Title

      貿易と関税

      Pages: 70~75

  • [Presentation] (Gaikokujin Kensyusei) in Japan, The International Conference 20092009

    • Author(s)
      Yoko Hashimoto, Labor Law, Foreign Trainees
    • Organizer
      Law School Hankuk University of Foreign Studies
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea.
    • Year and Date
      2009-11-18
  • [Presentation] 同一(価値)労働同一賃金原則の再検討2007

    • Author(s)
      橋本陽子
    • Organizer
      日本労働法学会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2007-05-20
  • [Remarks] (研究成果の情報は、上記の大学のHPに公表されている。)

    • URL

      http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-law/lawschool/c/book/19_hashimoto.html

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi