• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

格差拡大意識の背景に関する経済学的研究

Research Project

Project/Area Number 19730186
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

篠崎 武久  Waseda University, 理工学術院, 准教授 (10361635)

Keywords賃金格差 / 所得格差 / 主観的意識 / 経済政策
Research Abstract

1990年代末から、日本では世帯の所得格差や個人の賃金格差などの経済的な格差に関心が集まっている。複数の先行研究により、a)世帯の所得格差は80-90年代を通じて拡大傾向にあること、b)所得格差の拡大は人口構成の高齢化による見かけ上の効果が大きいこと、などが明らかになっているが、同時に、統計上は格差拡大が観察されないことと格差拡大意識との乖離が問題になっている。本研究の目的は、i)2000年代半ばまでの統計資料を用いて所得格差や賃金格差の動向を再確認し、その要因を高齢化や高学歴化、地域や産業の視点から検証すること、ii)経済的格差に関する主観的な変数に着目し、格差拡大意識の背景を個票データの分析から明らかにすること、の2点である。
平成20年度は格差拡大意識の背景について検証作業を実施した。具体的には、格差に対する意識を調査したアンケートデータを活用し、個々の客観的な経済状態と格差に対する主観的な意識との関係を検証した。また、客観的なデータからは、格差拡大が観察されない集団の中で、どのような人が格差拡大意識を持ち、また持たないのかについても検証した。年度終了時点では、研究成果を成果物として報告または公刊できるように、順次作業を進めているところである。なお当初本年度に予定していた格差に対する意識の時系列的な変化についての把握は、年度内に作業が終了しなかったため、平成21年度に引き続き検証作業を行う予定である。

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi