• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

労働市場の流動化に伴う持続的キャリア形成:キャリアステージと移行・経路・人的資本

Research Project

Project/Area Number 19730210
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

浦坂 純子  Doshisha University, 社会学部, 准教授 (70289338)

Keywordsキャリアステージ / 学校 / 企業 / 新規大卒者 / 中国 / 就職活動 / 普通科高校 / キャリア教育
Research Abstract

本研究は、通常学卒後40年以上に及ぶ就業可能期間において、様々な移動を繰り返しながら労働者がキャリアを積み重ねていく過程を、5つのキャリアステージ(学校・企業・NPO・創業・インターバル)を拠点に実証分析することを目的としている。
本年度は、キャリアステージの中でも特に「学校」に力点を置き、2種類の調査票調査を実施した。
1つは、「中国における日本語専攻大学生の就職活動に関する調査」である。この調査は、日本の大学生と競合する可能性が高まりつつある中国(山東省)の、かつ日本語が堪能な大学生を対象とし、その就職活動の実態を把握しながら、どのような就業意識とキャリア実現力が形成されているかを明らかにすることを目的としている。得られた286名のデータから、日本とは大きな隔たりのある新規大卒者の就職市場や就職支援体制のあり方が、中国の大学生の就業意識に少なからぬ影響を与えており、人材活用のグローバル化を目指す上で示唆に富む結果が示された。
もう1つは、「キャリア教育の現状に関する調査」である。大学進学率が50%を超える昨今、早期離職やフリーター、ニートなどの若年雇用問題が最も表出しやすいのが、職業高校などで訓練されることもなく就職せざるを得ない普通科高校の出身者であるという問題意識から、全国の普通科(コース)高校3984校全てを対象とし、キャリア教育の実態と課題の把握を目的として上記調査を実施した。2010年3月末時点で約850校から回答を得ており、速やかな集計および分析を次年度の課題としている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 数学教育と人的資本蓄積-日本における実証分析-2010

    • Author(s)
      浦坂純子・西村和雄・平田純一・八木匡
    • Journal Title

      クオリティ・エデュケーション(国際教育学会) 3(掲載確定)

  • [Journal Article] 「中国における日本語専攻大学生の就職活動に関する調査」報告2010

    • Author(s)
      宋艶平・浦坂純子
    • Journal Title

      評論・社会科学(同志社大学社会学会) 90

      Pages: 153-173

  • [Presentation] 誰が雇用を流動化させるのか-Job-Hopper の実証分析-2009

    • Author(s)
      浦坂純子
    • Organizer
      経済統計学会関西支部例会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Presentation] キャリア教育と言わない大学生のキャリア形成-正課教育とキャリア教育の架橋-2009

    • Author(s)
      浦坂純子
    • Organizer
      大学生研究フォーラム2009
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-07-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://www1.doshisha.ac.jp/~jurasaka/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi