• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

技能集約型産業における国際的な事業展開と再編に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19730269
Research InstitutionTakamatsu University

Principal Investigator

行本 勢基  Takamatsu University, 経営学部, 講師 (10434367)

Keywords企業経営 / 国際経営 / 技術移転 / イノベーション / 組織間関係
Research Abstract

平成19年度の研究の大きな目的は、技能集約型産業を取り巻くサプライヤー企業群の技術革新とそのフロンティアを解明することであった。技能集約型産業では、工作機械メーカーやCAD・CAMソフトウェアメーカーが生産設備を、素形材メーカーが原材料の供給を行っており、産業競争力を規定する重要な経済主体である。これらのサプライヤー企業群の技術革新プロセスを歴史的に解明するため、工作機械産業に関する既存文献を整理し、技術発展のメルクマールを定めた。
具体的には、金型メーカーの設計技術と加工技術に焦点を絞り、それぞれの代理指標を「加工精度、金型リードタイム、素形材」に求めた。加工精度とは、金型加工の際に追求される最大の、あるいは平均的な精度を指している。金型リードタイムは、製品図面(紙図面、データ、2次元、3次元を含む)の受領後、型図を作成する段階から検収までを指している。素形材の項目には、材質や硬度、メーカー名、品番などが含まれる。硬度の場合には、熱処理との関係も明示している。こうした統一的な指標を基に、日本国内、中国国内の金型メーカーに対する予備的な訪問調査を行った。
技術能力の指標を作成すると共に、技能集約型産業における競争優位の変化に着目し、調査研究を行った。顧客である自動車産業、自動車蔀品産業、電機産業の研究開発過程に深く関与する形で多くの先進的な金型メーカーが競争力を持ち始めており、いわゆるソリューション・ビジネスへの転換が確認された。ユーザーと共有された知識が技能集約型産業の一つの優位性であるが、そうした共有知は、ユーザーとの関係性に基づいているため、環境変化(技術革新や国際化)の影響を強く受ける。本研究の現時点での成果は、コンティンジェンシー理論の再検討を示唆するものであり、組織間関係論における新しい知見の獲得が期待される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 中国金型産業の発展と産業政策(前編)-日本の歴史的経験との比較-2007

    • Author(s)
      李瑞雪, 行本勢基
    • Journal Title

      『富大経済論集』(富山大学経済研究会) 53

      Pages: 27-49

  • [Presentation] 中国金型産業における民営企業の生成と発展プロセス2007

    • Author(s)
      行本勢基
    • Organizer
      日本ベンチャー学会第10回全国大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 中国の産業基盤整備と金型産業の実態に関する調査研究:産業システムの基盤形成メカニズムを探る2007

    • Author(s)
      李瑞雪、天野倫文、行本勢基
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会第13回全国大会
    • Place of Presentation
      高崎経済大学
    • Year and Date
      2007-10-28
  • [Presentation] 協同組合から異業種連携へ-アークグループにおける中小企業の協業-2007

    • Author(s)
      行本勢基
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会中部部会第13回研究会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2007-09-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi