• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Study about the relation between civil society and co-operative in Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19730323
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sociology
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

KADO Kazunori  Hokkaido University of Education, 教育学部, 准教授 (10312323)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords社会問題 / 社会運動
Research Abstract

グローバル経済のもたらした弊害に直面する世界中の底辺層が貧困に悩まされている中、社会的経済やNPOなどの第三セクターの重要性があらためて指摘されるようになった。そして、日本もその例外ではなく、小泉内閣以降、公共事業を介した再分配(広井)に象徴される日本型福祉がリストラクチャリングを余儀なくされる中で、大量の貧困層が生み出されることとなった。そのような状況下で、日本でも社会的経済の重要性が問われている。
本研究は、生活クラブ生協を事例とし、実証研究を踏まえながら、日本の市民社会における第三セクターの成果と課題を検証するとともに、今後の展望を、実践者との協働の中で考え、今後の活動の活性化につなげていくことを究極の目的としている。そのような目的を踏まえつつ、本研究で最低限明らかにすべき課題として、第三セクターの活動の原動力となるリーダー層の再生産問題を設定した。
生協は、組合員の自主自立的活動によって支えられている部分も多く、そうした活動を企画し、牽引する、リーダー層の存在がきわめて重要である。数ある生協組織の中でも、生活クラブは活動の多様性と質の高さで群を抜く存在として認知されている。しかしながら、ポスト高度成長期において組合員の大半を占める主婦の標準的ライフスタイルが大幅に変化を遂げ、専業主婦の存在を前提とした組織運営に限界が見えるようになった。そこでの課題のひとつが、リーダー層の再生産問題だったのである。
本研究においては、リーダー層の再生産問題を、生活クラブ生協北海道を対象として、(1)役員や委員長といったコアリーダーのキャリアパス分析と、(2)派生的活動である代理人運動およびワーカーズコレクティヴの参加者に対するアンケート調査の2つによって解明しようと考えた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 生活クラブ生協の『共同性』の現状と課題戸別配送システム導入および組織改革後の生活クラブ生協北海道の事例を中心として2009

    • Author(s)
      西城戸誠/角一典
    • Journal Title

      年報社会学論集 22

      Pages: 150-161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生活クラブ生協北海道の組織構造役員のキャリアパス分析2009

    • Author(s)
      角一典
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要人文科学・社会科学編 59(2)

      Pages: 31-42

  • [Journal Article] 生活クラブはどのように研究されたか1980-90年代早稲田グループ調査の再検討2008

    • Author(s)
      角一典/西城戸誠
    • Journal Title

      社会運動 337

      Pages: 24-37

  • [Presentation] 生活クラブの組織構造の変化に関する試論生活クラブ生協北海道の事例を手がかりに2009

    • Author(s)
      角一典/西城戸誠
    • Organizer
      第34回地域社会学会大会報告
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2009-05-09
  • [Presentation] 生活クラブのコアリーダーはどのように形作られるか?(1)-生活クラブ生協北海道役員のキャリアパスを手がかりに-2008

    • Author(s)
      角一典、西城戸誠
    • Organizer
      第81回日本社会学会大会報告
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://202.252.170.6/research/staff/kado/cooperation.htm

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi