• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

法関連教育教材開発研究

Research Project

Project/Area Number 19730535
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

橋本 康弘  University of Fukui, 教育地域科学部, 准教授 (70346295)

Keywords社会科教育 / 公民教育 / 法関連教育 / 教材開発
Research Abstract

法関連教育は、中央教育審議会答申にも「新しい教育課題」として取り上げられており、学習指導要領の改訂で導入され、その教材開発研究は社会的要請となっている。一方でこれまでの法関連教育教材研究は、アメリカ合衆国の教材を中心としたものであり、この教材を翻訳しそっくりそのままを日本に導入することはその制度・文化・社会の違いから難しいのが実情である。そこで本研究では諸外国の法関連教育教材を分析し、教材開発の参考にしつつ、日本の制度・文化・社会に対応し、学校教育の場で活用できる法関連教育教材を開発することを目的とする。本年度で継続研究2年目になる。
なお本年度は、主として中学校段階で用いることが可能な紛争解決学習の教材を開発した。そのために、以下を行った。
1. 米国の法関連教育における法学習の展開(ニューヨーク州、フロリダ州)について検討した。
2. 身近な地域社会の紛争(トラブル)を教材として取り上げて、その紛争を法的・合理的に解決する手段として「法的思考枠組み」を指定し、この「思考枠組み」に沿って、生徒たちが身近な紛争(トラブル)を解決する中で、紛争を解決するプロセスとともに「思考枠組み」を子どもたちに理解させる中学校用の授業を構成した。なお、この形式の授業は2通り開発し、1つは橋本が作成し、もう一つは、橋本の他、福井市森田中学校森川禎彦教諭や、金沢大学法務研究科野坂佳生教授、福井弁護士会井上毅、後藤正邦両弁護士等の協力を得て作成した。
以上のうち、2については第16回日本グローバル教育学会や第58回日本社会科教育学会全国大会においてその成果を報告した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「法教育」実践のための覚書-小、中学校新学習指導要領を読み解く-2008

    • Author(s)
      橋本康弘
    • Journal Title

      自由と正義 Vol.59第10号

      Pages: 31-38

  • [Journal Article] 公民授業の新展開-社会形成を行う法授業の意義-2008

    • Author(s)
      橋本康弘
    • Journal Title

      社会系教科教育学会 第20号

      Pages: 71-80

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「法的な思考」を育成する中等教育段階の教材開発研究2008

    • Author(s)
      橋本康弘・野坂佳生・森川禎彦
    • Organizer
      第58回日本社会科教育学会
    • Place of Presentation
      滋賀大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 「公正」について考える中学校社会科公民的分野の授業開発-地域社会における紛争を事例として-2008

    • Author(s)
      橋本康弘
    • Organizer
      第16回日本グローバル教育学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.f-edu.fukui-u.ac.jp/~yhasimot/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi