• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

生涯キャリア発達を支援する就学前段階からのキャリア教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19730538
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

河崎 智恵  Nara University of Education, 教育学部, 准教授 (50346300)

Keywords進路指導 / キャリア教育 / キャリア発達
Research Abstract

本年度は、これまでの研究成果をもとに、我が国におけるライフキャリア教育の在り方について検討を行い、就学前段階からのライフキャリア教育で育成すべき能力領域を構造化した。その上で、就学前段階から大学段階に至るまでの学習プロセスを重視した、我が国における「ライフキャリア教育」のカリキュラムモデルを提示した。
具体的には、1.ライフキャリアの方向性が顕著な米国キャリア教育の教科書を手がかりに、育成すべき能力領域について検討した。中等教育用のキャリア教育教科書「Developing Career and Living Skill」(Burkhardt, M.S.& Terry, B., 2005)の内容を、我が国で提示されている能力領域の枠組みと照らし合わせて分類整理し、既存のモデルにおける能力領域との比較検討を行った。検討結果をもとに、ライフキャリア教育で育成すべき6つの能力領域(「自己理解」「人間関係」「意思決定」「就労活動」「生活経営」「キャリアデザイン」)を想定した。2.就学前段階からの発達段階を視野に入れた、米国ニュージャージー州のキャリア教育カリキュラムガイド「New Jersey Core Curriculum Content Standards Horizontal Design for Career Education and Consumer, Family, and Life Skills」(New Jersey Department of Education, 2006)の内容分析より、具体的な学習内容と順序性を明らかにし、想定した能力領域の学習可能性を検討した。3.それらの結果をもとに、育成すべき能力領域の構造化を行うとともに、就学前段階からのライフキャリア教育のカリキュラムモデルを作成した。提示したモデルは、「個の発達」と「関係性の発達」の両側面からなり、共生的なアイデンティティ発達に寄与すると同時に、社会参画を可能とし、男女共同参画社会の実現にも貢献し得る。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Book (1 results)

  • [Book] キャリア教育リーダーのための図説キャリア教育2010

    • Author(s)
      仙崎武, 他編著
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      雇用問題研究会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi