• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

現代アメリカ社会科憲法学習の論理にもとづく社会科授業開発

Research Project

Project/Area Number 19730550
Research InstitutionKawasaki College of Allied Health Professions

Principal Investigator

中原 朋生  Kawasaki College of Allied Health Professions, 医療保育科, 准教授 (30413511)

Keywords社会科 / 憲法学習 / 市民性教育 / シティズンシップ教育 / 道徳教育 / キャラクターエデュケーション / 授業開発
Research Abstract

平成21年度は、現代アメリカ社会科憲法学習の論理にもとづく社会科授業開発研究のまとめとして(1)研究成果の学校教育現場への還元及び(2)新たな研究視点の獲得をめざした。
(1) 研究成果の還元については、憲法学習の理論と実践の両面から研究成果の公開を行った。理論面については、日本公民教育学会が編纂した『公民教育事典』において「憲法教育」の項目を執筆し、本研究で明らかになった憲法学習の論理をコンパクトにまとめた。また実践面については、橋本康弘編『教室が白熱する"身近な問題の法学習"15選』において、憲法24条に関する授業プランを発表した。これらの成果発表は学校教育現場の先生にも入手しやすい一般的な著書であり、本研究の成果を日々の授業づくりに反映できる可能性が高く、意義深いと考えられる。
(2) 新たな研究視点の獲得に関しては、本研究の過程において、アメリカにおいて急速にキャラクターエデュケーションと呼ばれる公民教育と道徳教育を統合した教材の開発が進行中であることを掴んだ。そして、その一部を入手し憲法学習改革の視点から分析を進め「子どもの『公正概念』発達論にもとづく公民単元構成」というテーマで学会発表を行った。今後は、本研究を発展させて、キャラクターエデュケーションにおける公民と道徳の統合教育の論理を明らかにしていきたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 初等教育における市民性育成プログラムの内容編成-米国キャラクターエデュケーション教材を手がかりに-2009

    • Author(s)
      中原朋生
    • Journal Title

      川崎医療短期大学紀要 第29号

      Pages: 49-57

  • [Presentation] 子どもの『公正概念』発達論にもとづく公民単元構成-米国キャラクターエデュケーション教材における単元「公正」を手がかりとして2009

    • Author(s)
      中原朋生
    • Organizer
      全国社会科教育学会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Book] 公民教育事典2009

    • Author(s)
      日本公民教育学会
    • Total Pages
      62-63
    • Publisher
      第一学習社
  • [Book] 教室が白熱する"身近な問題の法学習"15選-法的にはどうなの?子どもの疑問と悩みの答える授業2009

    • Author(s)
      橋本康弘編著
    • Total Pages
      24-33
    • Publisher
      明治図書

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi