• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

特別支援教育におけるインクルーシブ・カリキュラム開発のための歴史的研究

Research Project

Project/Area Number 19730554
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

米田 宏樹  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (50292462)

Keywords特別支援教育 / インクルーシブ教育 / カリキュラム開発 / 知的障害教育 / 経験主義 / 社会生活能力 / 教科課程 / 教科外課程
Research Abstract

本年度は、主に、以下の3つの作業を行った。
1. 日本における障害者教育史に関する資料(知的障害教育中心)の整理作業及び考察
わが国における「低能児」教育(大正・昭和戦前期)及び「精神薄弱児」教育(戦後〜1960年頃)を知的障害教育の試行期ととらえ、その試行の結果、知的障害教育の理念と方法が、生活教育へと結実したことを考察した。すなわち、知的障害者は知的機能の「限定的発達」があることを前提に、文字・教科書による間接経験教授を中心とする通常教育のカリキュラムに替えて、生活カリキュラムあるいは経験カリキュラムが適用され、知的障害児の成長や能力獲得の評価は、「社会生活能力」を指標とし、社会生活能力の形成そのものが目的とされた。この結果、教科課程と教科外課程の比重が、通常教育や他障害種の教育と知的障害教育とで異なることになった。また、自立活動の捉えかたの違いなどにも反映していることが推察された。
2. 特別支援教育への転換の背景の整理作業及び考察。
わが国におけるインクルーシブカリキュラム開発を考える上で必要な基礎作業として、これまでの各種答申や学習指導要領の改訂、通常教育における学力問題の議論などから、障害児教育から特別支援教育への転換の背景について、整理した。
3. 米国におけるジェネラルカリキュラム、知的障害カリキュラムに関する情報収集作業。
知的障害者に必要なカリキュラム開発の考え方の一例としての"Life goal curriculum planning approach" についての文献を収集し、一部を読みすすめるとともに、インクルーシブ教育におけるジェネラルカリキュラム論等に関する文献の収集を行なった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 日本における知的障害教育の帰結点としての生活教育-戦後初期の教育実跡中心に-2009

    • Author(s)
      米田宏樹
    • Journal Title

      障害科学研究 33

      Pages: 145-157

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 20世紀初頭ニューヨーク市公立学校精神薄弱学級における個々の発達課題への対応と集団教授を満たすカリキュラムの模索-1900-1914年頃の「興味の中心」学習の意義に焦点を当てて-2008

    • Author(s)
      本間貴子・米田宏樹
    • Organizer
      日本特殊教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンタ門Big Ship・米子市文化ホール
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] LD・ADRD・高機能自閉症傾向のある生徒に対する後期中等教育の現状と課題2008

    • Author(s)
      野本有紀・米田宏樹
    • Organizer
      日本特殊教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンターBig Ship・米子市文化ホール
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Book] 「障害児教育から特別支援教育への転換」安藤隆男・中村満紀男編『特別支援教育を創造するたやの教育学』2009

    • Author(s)
      米田宏樹
    • Total Pages
      105-120(全428)
    • Publisher
      明石書店(印刷中)
  • [Book] 「特別支援教育の本質」安藤隆男・中村満紀男編『特別支援教育を創造するための教育学』2009

    • Author(s)
      米田宏樹
    • Total Pages
      121-128(全428)
    • Publisher
      明石書店(印刷中)
  • [Book] 「教育課程に係わる法令と学習指導要領」安藤隆男・中村満紀男編『特別支援教育を創造するための教育学』2009

    • Author(s)
      米田宏樹
    • Total Pages
      199-219(全428)
    • Publisher
      明石書店(印刷中)
  • [Book] 「知的障害教育の内容孝方法、知的障害教育における課題と展望」中村満紀男・前川久男・四日市章編『理解と支援の特別支援教育』2008

    • Author(s)
      米田宏樹
    • Total Pages
      135-144(全252)
    • Publisher
      コレール社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi