• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

神経心理学的検査による軽度発達障害の新分類とその活用による教育的支援の考案

Research Project

Project/Area Number 19730564
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

加戸 陽子  Kansai University, 文学部, 准教授 (10434820)

Keywords神経心理学 / 発達障害 / 特別支援教育 / 医療機関連携 / 小児神経学 / Wisconsin card sorting test
Research Abstract

本研究は神経心理学的検査による注意欠陥/多動性障害(AD/HD)および広汎性発達障害(PDD)をともなう子どもの認知特性把握および支援の検討を目的とする。本年度は引き続き知能指数および服薬状況を統制した被検者を対象にKeio版Wisconsin card sorting test(KWCST)を実施し、診断分類等の資料に基づき検査成績を分析し、発達的要因やAD/HDのサブタイプ、PDDにおける併存症状の有無による検討を行った。まず、IQ80以上の5-15歳のAD/HD(n=37)とPDD(n=57)および対照群について、それぞれ9歳以下と10歳以上の年齢群別に比較した結果、両群ともに対照群に比して低値であり、9歳以下の年少群において顕著であった。また、学習効果を反映するとされる第2段階での両群の成績の問題は、第1段階での取り組みや第2段階施行前のヒントの活用が不十分であることが示唆され、本検査の第2段階実施の重要性も明らかにした。次に、IQ85以上の5-15歳のAD/HD(n=32)について、不注意優勢型(不注意群)と多動性衝動性優勢型・混合型(多動群)と対照群の3群の比較を行った。その結果、不注意群では保続的エラーを除いたランダムなエラーが著しく、カテゴリーの失念などの不注意によって生じたものと考えられた。一方、多動群は不適切なカテゴリーへの反復的誤りである保続的誤反応を多く認めたことから、反応抑制の問題が推測され、AD/HDのサブタイプ間での認知特性の差異が示された。さらに、PDDに関し、AD/HDの併存の有無による成績比較では併存のない群で多くの指標成績の問題を認め、併存症状の有無による認知特性の差異が示唆された。また、知能検査では著しい問題を認めず、各種神経心理学的検査による精査によって学校生活での諸困難を反映した結果が認められた2事例をもとに支援法について検討を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 発達障害を伴う子どもへの支援に向けた神経心理学的検査の活用2009

    • Author(s)
      加戸陽子, ほか
    • Journal Title

      月刊実践障害児教育 8月号

      Pages: 23-30

  • [Presentation] Executive function assessed by the Keio version Wisconsin card sorting test in children with attention-deficit/hyperactivity disorder and pervasive developmental disorder2009

    • Author(s)
      加戸陽子, et al
    • Organizer
      IASSID 2^<nd> ASIA PACIFIC REGIONAL CONGRESS
    • Place of Presentation
      Singapore(Furama Riverfront Hotel)
    • Year and Date
      20090624-20060627
  • [Presentation] Keio 版 Wisconsin card sorting test による注意欠陥/多動性障害のサブタイプ別比較2009

    • Author(s)
      加戸陽子, ほか
    • Organizer
      日本発達障害学会第44回研究大会
    • Place of Presentation
      岩手(岩手大学)
    • Year and Date
      2009-08-01
  • [Presentation] WISC-IIIによる広汎性発達障害および注意欠陥/多動性障害の知能構造の検討2009

    • Author(s)
      加戸陽子, ほか
    • Organizer
      第51回日本小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      鳥取(米子コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2009-05-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi