• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

単純K3特異点のリンクについて

Research Project

Project/Area Number 19740021
Research InstitutionShikoku Gakuin University

Principal Investigator

片長 敦子  Shikoku Gakuin University, 文学部, 准教授 (20373128)

Keywords特異点 / リンク / 幾何学 / 単純K3特異点 / 格子理論 / 超曲面 / 代数学
Research Abstract

本研究の目的は以下のとおりであった。
(1)非退化な超曲面単純K3特異点のリンクの位相型の決定。
(2)非退化な超曲面単純K3特異点のリンクの位相型とそのQ-分解的極小モデルの例外因子として現れる既約な正規K3曲面との関係を明らかにする。
これらの目的は、島田伊知朗氏(広島大)と共同研究を行うことでほぼ達成され、得られた研究主結果は以下のとおりである。
非退化な超曲面単純K3特異点のリンクの微分位相型は、実2次元球面と実3次元球面の直積のいくつかの連結和になる。
証明において、スメール氏の結果である「リンクの微分位相型が、リンクの2次元ホモロジー群のみで決定できる」ことが本質的に使われる。これまでリンクの2次元ホモロジー群は、特異点のミルナー・ファイバーにおけるモノドロミーの緻密な計算により決定されてきたが、高次元での計算はかなり複雑になる。そこで本研究では、特異点の解消で現れる正規K3曲面の持つ特異点の情報を用いて、正規K3曲面の特異点から構成される格子がK3格子に原始的に埋め込まれていることを証明することにより、リンクの2次元ホモロジー群を求めた。
本研究により、高次元特異点の新しい研究手法を開発した意義は大きい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Normal K3 surfaces associated with hypersurface simple K3 singularities2008

    • Author(s)
      片長敦子
    • Organizer
      幾何学コロキウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-12-19
  • [Presentation] The links of particular hypersurface simple K3 singularities2008

    • Author(s)
      片長敦子
    • Organizer
      幾何学的視点からの特異点論
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-06-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi