• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

赤外線天文衛星AKARIによる星間氷組成の空間分布観測

Research Project

Project/Area Number 19740103
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

相川 祐理  神戸大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (40324909)

Keywords天文学 / 星間化学 / 赤外線天文学 / 星形成
Research Abstract

赤外線衛星AKARIの1'×1'アパーチャ-内で観測したedge-on YSO(Young Stellar Object)のスペクトルを解析した。H20年度までに同定、柱密度測定を行ったH_2O,CO,CO_2バンドについては、AKARIの国際会議(H21年2月)で発表し、その後、研究会集録論文にまとめた(H21年度発行)。今年度は、より弱い吸収バンドであるHDO,^<13>CO_2,OCN^-,OCSおよびCO gasの吸収バンドを同定した。これらの同定および柱密度評価のため、よりノイズの低いSpectral Response Functionでスペクトルを再解析し、実験室スペクトルとの比較を行う吸収バンドフィットのプログラムも改良した。class O-I天体については、光源が点源でない効果を考慮して、氷吸収プロファイルのフィッティングにもちいる畳み込み積分関数を撮像イメージから求める工夫もした。OCN^-は従来の観測でも例があるが、本研究で得られた吸収スペクトルは従来よりもかなり深く、YSO周囲での紫外線による反応が大きく寄与していると考えられる。OCSのバンドは、観測波長域の端近くなので慎重に議論必要があるが、今までに観測されていないバンドであり、本研究が初検出の可能性がある。主要吸収バンドであるH_2O,CO,CO_2も含め、これらの結果は次ページに挙げた研究会で発表を行い、また学術論文にまとめ投稿した。レフリーからのコメントに従い現在修正中である。
またYSO天体での炭素同位体検出に関連して、星間雲で起こる化学反応について、炭素同位体(^<13>C,^<12>C)を含む反応ネットワークを構築し、同位体比(^<12>CX/^<13>CX)の時間進化および分別過程を理論的に調べた。この結果は学術論文にまとめ、The Astrophysical Journal誌に掲載が決定している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Carbon Isotope and Isotopomer Fractionation in Cold Dense Cloud Cores2011

    • Author(s)
      Furuya, K., Aikawa, Y., Sakai, N., Yamamoto, S.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2D mapping of ice species in molecular cores2010

    • Author(s)
      Noble, J.A., Fraser, H., Pontoppidan, K.M., Aikawa, Y., Sakon, I.
    • Journal Title

      Highlights of Astronomy

      Volume: 15 Pages: 730-730

  • [Presentation] 赤外線天文衛星AKARIによる星間氷の空間分布観測2011

    • Author(s)
      相川祐理
    • Organizer
      日本天文学会春季年会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)(口頭・ポスター発表)
    • Year and Date
      20110316-20110319
  • [Presentation] Hydrocarbon chemistry in star-forming regions and protoplanetary disks2010

    • Author(s)
      Aikawa, Y.
    • Organizer
      The Methane Balance : Formation and Destruction Processes on Planets, their Satellites and in the Interstellar Medium
    • Place of Presentation
      International Space Science Institute (Bern)(oral)
    • Year and Date
      20101116-20101118
  • [Presentation] 星・惑星系形成過程におけるガス・氷組成2010

    • Author(s)
      Aikawa, Y.
    • Organizer
      ALMA-Subaru Workshop 2010(宇宙・銀河・星・惑星・生命の誕生)
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      20100929-20100930
  • [Presentation] AKARI Observations of Ice Absorption Bands towards Edge-on YSOs2010

    • Author(s)
      Aikawa, Y.
    • Organizer
      Workshop on Interstellar Matter 2010
    • Place of Presentation
      北海道大学低温研究所(北海道)(ポスター発表)
    • Year and Date
      20100913-20100915
  • [Presentation] Reaction network models and astrochemistry in star-forming regions2010

    • Author(s)
      Aikawa, Y.
    • Organizer
      International Workshop on Merged-Beam Experiments
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都)(invited talk)
    • Year and Date
      20100825-20100826
  • [Presentation] AKARI observations of ice absorption bands towards edge-on YSOs2010

    • Author(s)
      Aikawa, Y.
    • Organizer
      Small Discussion Meeting on Astrochemistry
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)(口頭発表)
    • Year and Date
      2010-08-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi