• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

超弦理論における時空の出現

Research Project

Project/Area Number 19740135
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

奥山 和美  Shinshu University, 理学部, 助教 (70447720)

KeywordsN=4超対称ゲージ理論 / グローバルAdS / ウィルソンループ / ホログラフィー
Research Abstract

近年Pestunによって、N=4超対称ゲージ理論の1/2BPSウィルソンループの期待値がガウス型行列模型によって厳密に与えられることが示された。また別の発展として、Gaiotto等により4次元のゲージ理論の1/2BPSウィルソンループと2次元のリウヴィル理論(または戸田理論)の縮退表現に属する頂点作用素との関係が発見されるなど、BPSウィルソンループへの関心が再び高まっている。
このような発展を踏まえて、本年度はN=4超対称ゲージ理論の動径量子化の見方から、BPSウィルソンループの性質について研究を行った。超対称性を保つような円形のウィルソンループは、動径方向を時間と見ると時間一定の面上に存在している。一方、ホログラフィーの関係により、N=4超対称ゲージ理論の動径量子化はグローバルAdS_5上の超弦理論と等価である。この対応において、BPSウィルソンループにはAdS上の弦の世界面が対応し、その古典な作用はAdS上の極小曲面の面積で与えられる。私は、この極小曲面がAdSのグローバルな時間座標が一定の面上に乗っていることを示した。これはAdSの境界上の動径量子化の見方とうまく一致していて興味深い結果である。また、同一の中心を持つ2つの円形ウィルソンループの相関関数をグローバルAdSの見方から計算し、半径の比を変化させた時に生じる相転移について解析した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Global AdS Picture of 1/2 BPS Wilson Loops2010

    • Author(s)
      Kazumi Okuyama
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics 01

      Pages: 096-109

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi