• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

流動場及び電場下における液晶性ソフトマターの構造転移とダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 19740255
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

羅 亮皓  Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 助教 (00421991)

Keywords非相溶混合流体 / 電場応答 / ソフトマター / ダイナミクス
Research Abstract

液晶はソフトマターと呼ばれる物質群の一つであり、外場により容易に構造変化をおきることは良く知られている。さらに液晶に高分子を混合すると単一の液晶流体には無い新たなレオロジー的性質が現れる。両流体間の相溶性、粘度、表面張力、誘電率、導電率がこのレオロジー特性を決める重要な因子である。両流体が非相溶で、誘電率と導電率の差が大きい場合に電圧の印加により粘度が劇的に変化する「電気粘性効果」がその良い例であり、その制御は工業的に重要である。本研究の目的は非平衡状態において形成される非相溶混合流体の構造が電場の小さな変化に対してどのような応答 (平衡系の線形応答に対応) を示すかを明かにすること、即ち動的構造のダイナミクスを明かにすることである。本研究では、非平衡定常系としてせん断流れ場における非相溶高分子ブレンドのダイナミクスを調べるため、そのドロプレット分散相において電場に対する流体の応力応答を測定した。その結果、ドロプレット変形由来の緩和が見られ、次元解析からその緩和時間はドロプレットサイズに比例し、せん断速度に反比例するのが分かった。この緩和の特徴的なことは応力の実数分部が負になることである。これらの結果をMaffettone-Minaleモデルを用いて解析して、定常せん断下でドロプレットの変形モードの固有値が複素数になることに起因し、応答関数は単純な緩和ではなく、減衰振動することが明確になった。これは速度勾配テンソルの反対称部分、すなわちせん断流動が起源である。これらの研究成果は、平衡状態では観測できない、せん断流下の非相溶混合流体の特異的なことで、非平衡定常状態の物理における重要な基礎的知見を与えるものと考えられる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Stripe formation in an immiscible polymer blend under electric and shear-flow fields2008

    • Author(s)
      Y. H. Na
    • Journal Title

      Phys. Rev. E 77

      Pages: 041405-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] E-T phase diagrams of an antiferroelectric liquid crystal with re-entrant smectic C* phase2008

    • Author(s)
      Y. H. Na
    • Journal Title

      Ferroelectrics 364

      Pages: 13-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tear Velocity Dependence of High-Strength Double Network Gels in Comparison with Fast and Slow Relaxation Modes Observed by Scan ning Microscopic Light Scattering2008

    • Author(s)
      H. Furukawa
    • Journal Title

      Macromolecules 41

      Pages: 7173-7178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Viscoelastic Properties of Nematic Liquid Crystals in an Electric Field2008

    • Author(s)
      H. Orihara
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys 47

      Pages: 8902-8904

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scaling Properties of Immiscible Fluid Blends in Electric and Shear Flow Fields2008

    • Author(s)
      H. Orihara
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn 77

      Pages: 093802-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 液晶性ER流体の粘弾性特性2008

    • Author(s)
      折原宏
    • Journal Title

      ケミカルエンジニアリング 53

      Pages: 782-786

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キラルスメクチック液晶工ラストマーの電場応答2009

    • Author(s)
      久保田匠
    • Organizer
      特定領域研究非平衡ソフトマター物理学の創成第3回領域研究会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ(福岡)
    • Year and Date
      20090107-09
  • [Presentation] 電場下における非相溶高分子ブレンドのレオロジー2009

    • Author(s)
      會田航平
    • Organizer
      特定領域研究非平衡ソフトマター物理学の創成第3回領域研究会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ(福岡)
    • Year and Date
      20090107-09
  • [Presentation] 非平衡定常状態におけるドロプレット分散相の電気粘性応答2009

    • Author(s)
      羅亮皓
    • Organizer
      特定領域研究非平衡ソフトマター物理学の創成第3回領域研究会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ(福岡)
    • Year and Date
      20090107-09
  • [Presentation] 外場下における非相溶高分子ブレンドの構造形成2008

    • Author(s)
      會田航平
    • Organizer
      第56回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      20081006-08
  • [Presentation] 反強誘電性液晶における電場一温度相図 (V)2008

    • Author(s)
      川邊徳道
    • Organizer
      2008年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都(京都)
    • Year and Date
      20080917-19
  • [Presentation] 外場下における非相溶高分子ブレンドの構造形成2008

    • Author(s)
      會田航平
    • Organizer
      特定領域研究非平衡ソフトマター物理学の創成第2回ソフトマター物理若手勉強会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20080821-22
  • [Presentation] Structural Changes and Rheological Characteristics of Immiscible Polymer Blends under Shear Flow and Electric Fields2008

    • Author(s)
      Y. H. Na
    • Organizer
      The 42nd International Symposium on Macromo lecules, Macro 2008
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center, Tainei, Taiwan
    • Year and Date
      20080629-0704
  • [Presentation] Electro-Rheological Response of a Nematic Liquid Crystal2008

    • Author(s)
      H. Orihara
    • Organizer
      The 22nd International Liquid Crystal Conference
    • Place of Presentation
      Jeju International Convention Center, Jeju, Korea
    • Year and Date
      20080629-0704
  • [Presentation] Electrorheological Response of Droplet-Dispersed Phase to AC Electric Field under Shear2008

    • Author(s)
      Y. H. Na
    • Organizer
      International symposium on Non-Equilibrium Soft Matter
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      20080602-05
  • [Presentation] tructure Formation in an Immiscible Polymer Blend under External Fields2008

    • Author(s)
      K. Aida
    • Organizer
      International symposium on Non-Equilibrium Soft Matter
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      20080602-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi