• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アナログ実験による脱ガス機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19740281
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

並木 敦子  Kanazawa University, 理学部, 研究員 (20450653)

Keywordsマグマ / 脱ガス / 噴火様式 / せん断 / 気泡 / 火山
Research Abstract

シリカ成分に富む粘性の高いマグマ(珪長質マグマ)は時として1980年のセントヘレンズの噴火のように噴煙柱が成層圏に届くほど激しい爆発的噴火をする。一方で1990年に始まった雲仙普賢岳の噴火のように殆ど同じ組成を持つマグマが爆発はおこさず、溶岩ドームを形成する事もある。このような噴火様式の多様性は「脱ガス」が決めていると考えられているがその詳細は良くわかっていない。爆発的噴火は被害の範囲が大きい為、噴火予知において爆発の有無を指摘する事は重要である。しかし、現在の噴火予知の方法では爆発の有無を指摘する事は難しい。それは脱ガスのメカニズム、および脱ガス出来なかった気体が起こす爆発のメカニズム良くわかっていなかったからに他ならない。本研究ではまだ解明されていない前者の脱ガスのプロセスに着目する。
平成19年度は気泡を含む高粘性流体周辺の圧力を変える実験を行い、気泡を含む流体が膨張出来る限界の測定を試みた。その結果ゆっくりとした膨張では気泡を含む高粘性流体は気泡体積分率がおおよそ90%程度まで膨張出来る事がわかった。これは研究代表者が以前に行った高速の減圧過程とは異なる結果である。高速の減圧過程では気泡の体積分率がおおよそ70%で気泡を含む流体の気泡壁に穴があき、気泡中に閉じ込められていた気体が大気中に開放される。この結果により気泡を含む流体が膨張できる限界(=脱ガスが起こる条件)が減圧速度に依存する事がわかった。
また、実際の火道では減圧膨張の他に火道内のせん断が脱ガスに影響していると考えられる。よってこの効果を検証する為の実験装置を設計・開発した。最終年のH20年度はこの装置を用いた実験を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Transition between fragmentation and permeable outgassing of low viscosity magmas2008

    • Author(s)
      A., Namiki, M., Manga
    • Journal Title

      J. Volcanol. Geotherm. Res. 169

      Pages: 48-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 風船を使ってカルデラをつくろう2008

    • Author(s)
      並木敦子
    • Journal Title

      理科教室 3月号

      Pages: 52-55

  • [Journal Article] つくば市の学校教員との火山実験2008

    • Author(s)
      高田 亮・竹内 晋吾・並木 敦子
    • Journal Title

      地質ニュース 3月号

      Pages: 12-14

  • [Journal Article] 産総研一般公開及び地質情報展への「風船でカルデラ地形を作ってみよう」出展報告2007

    • Author(s)
      並木敦子
    • Journal Title

      GSJニュースレター 37

      Pages: 3-4

  • [Presentation] Transition between fragmentation and permeable outgassing of low viscosity magmas2007

    • Author(s)
      A., Namiki, & M., Manga
    • Organizer
      AGU Fall meeting 2007
    • Place of Presentation
      San Francisco, CA, USA
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] Influence of decompression rate on the expansion velocity and expansion style of bubbly fluids2007

    • Author(s)
      A., Namiki,& M., Manga
    • Organizer
      IUGG 2007
    • Place of Presentation
      Perugia, Italy
    • Year and Date
      2007-07-12
  • [Presentation] 低粘性マグマにおける破砕と浸透脱ガスの条件2007

    • Author(s)
      並木敦子、マイケルマンガ
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会2007年大会
    • Place of Presentation
      千葉県幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-24

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi