• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

極低温星間塵表面における励起水素分子生成ダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 19740301
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

日高 宏  Hokkaido University, 低温科学研究所, 助教 (00400010)

Keywords低温表面反応 / 水素分子 / REMPI / 星間塵 / 反応熱
Research Abstract

宇宙空間に存在する大量の水素分子は,星間塵(アモルファス氷で覆われたサブミクロンサイズの鉱物微粒子)表面で2個の水素原子の結合反応により生成されたと考えられている.水素原子が結合した際,約4.5eVのエネルギーが放出されるが,このエネルギーは生成水素分子の回転・振動エネルギーや,並進運動エネルギー(脱離を伴う)等に分配される.つまり,生成された水素分子は高励起状態であることが予想される.励起分子は基底状態の分子に比べ反応性が大きく異なることから,水素分子生成時の励起状態に関する情報(エネルギー分配過程)を明らかにすることは重要である.しかし,現在の星間化学や天文学では,この反応により放出される膨大なエネルギーについてまったく考慮されておらず,物理化学的にも固体表面での化学反応により放出されるエネルギーの今配過程は明らかになっていない.そこで,TOF法とREMPI法を組み合わせた実験システムを構築し,低温固体表面で生成される水素分子の内部エネルギーおよび運動エネルギー測定を行うことを目的とし研究をスタートした.
初年度は,研究計画の通り飛行時間型質量分析器の設計・製作を行い,実験装置に導入した.動作テストは,水素ガスをREMPI法によりイオン化し,その分子イオンの飛行時間スペクトルを検出することで行った.また,実際の水素分子生成実験時はパルス原子ビームを用いるため,今回さらにパルス分子線を用いた予備実験を行い,良好な結果を得た.

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Structural effects of ice grain surfaces on the hydrogenation of CO atlow temperatures2008

    • Author(s)
      H. Hidaka
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters 456

      Pages: 36-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of hydrogen peroxide and water from the reaction of cold hydrogen atoms with solid oxygen at 10K2008

    • Author(s)
      N. Miyauchi
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters 456

      Pages: 27-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temperature, composition, and hydrogen isotope effect in the hydrogenation of CO on amorphous ice surface at 10-20 K2007

    • Author(s)
      H. Hidaka
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics 126

      Pages: 204707 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アモルファス氷宇宙塵:宇宙における化学進化の舞台2007

    • Author(s)
      渡部直樹
    • Journal Title

      The Journal of the Vacuum Society of Japan 50

      Pages: 282-290

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低温氷表面での水素原子付加反応-アモルファスと結晶による違い-2008

    • Author(s)
      日高宏
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-24
  • [Presentation] 低温酸素固体表面への水素原子付加反応2008

    • Author(s)
      宮内直弥
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-24
  • [Presentation] 低温氷表面での水素原子反応における氷構造の影響-アモルファスと結晶の比較-2007

    • Author(s)
      日高宏
    • Organizer
      水素量子アトミクス第6回研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] 低温酸素分子固体表面における水素原子付加反応2007

    • Author(s)
      宮内直弥
    • Organizer
      水素量子アトミクス第6回研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] H_2O表面におけるCO分子-水素原子反応:アモルファス氷vs結晶氷2007

    • Author(s)
      日高宏
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Presentation] The structural effect of ice grain surfaces on the hydrogenation of CO at low temperatures2007

    • Author(s)
      H. Hidaka
    • Organizer
      Molecules in Space & Laboratory
    • Place of Presentation
      Paris, MEN, Carre des Science
    • Year and Date
      2007-05-14
  • [Presentation] Evolution of CO molecule on ice grains2007

    • Author(s)
      N. Watanabe
    • Organizer
      Molecules in Space & Laboratory
    • Place of Presentation
      Paris, MEN, Carre des Science
    • Year and Date
      2007-05-14

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi