• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

データ同化による内部磁気圏環境の量的モデリング

Research Project

Project/Area Number 19740306
Research InstitutionThe Institute of Statistical Mathematics

Principal Investigator

中野 慎也  The Institute of Statistical Mathematics, モデリング研究系, 外来研究員 (40378576)

Keywords磁気嵐 / データ同化 / リングカレント
Research Abstract

19年度までに, 内部磁気圏におけるリングカレントの数値モデルと人工衛星の高エネルギーイオン直接観測データとを統合し, 現実の内部磁気圏でのリングカレントイオン分布の推定するためのデータ同化プログラムを開発した. 20年度は, 19年度に引き続き, このプログラムで推定がどの程度うまく行くのかを評価するため, 数値シミュレーションから別途生成した擬似データを用いてデータ同化のテストを進めた. 様々な衛星の配置を考えてテストを繰り返した結果, 内部磁気圏全体のイオン分布の推定には, ある程度の数の衛星が静止軌道程度の高度に存在する必要があること, 数keV〜数100keVという広範囲のエネルギー帯をカバーする粒子観測が利用できるのが望ましいことなどがわかった.
一方, 直接観測データが充分得られなかった場合でも精度よく推定が行えるようにするために, 直接観測データ以外のデータの利用の検討も始めた。特に20年度は, 磁気圏内に存在するプラズマ圏と呼ばれる領域から放射される極端紫外光の遠隔観測データの利用を検討した. プラズマ圏のイオンの運動は磁気圏内の電場に大きく影響されるが, それが極端紫外光観測にどの程度反映されるのかを数値シミュレーションによって調べ, 内部磁気圏の電場構造が, プラズマ圏の構造に大きく影響し, 極端紫外光観測データにも影響が出ることを確認した. このことは, 極端紫外光データから, リングカレントイオンの分布にも大きく影響する内部磁気圏電場構造を推定できる可能性を示唆しており, 今後, リングカレントイオンの推定手法の開発を進めていく上でも重要な結果である.
また, 内部磁気圏のモデリングの一環として, 内部磁気圏において重要な役割を果たす電流の特性についての研究も行った. 特に, 内部磁気圏と電離圏との間を流れるRegion-2沿磁力線電流について低軌道衛星のデータを用いて調べ, リングカレントの発達した磁気嵐時には, 太陽風動圧とRegion-2電流強度との間に一定の相関が見られることを明らかにした.

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Impact of the solar-wind dynamic pressure on the Region-2 field-aligned currents2009

    • Author(s)
      S. Nakano, G. Ueno, S. Ohtani, and T. Hiauchi
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research 114

      Pages: doi : 10.1029/2008JA013674

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A method for estimating the ring current structure and the electric potential distribution using ENA data assimilation2008

    • Author(s)
      S. Nakano, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research 113

      Pages: doi : 10.1029/2006JA011853

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ENA Occultation : New remote sensing technique to study the lunar exosphere2008

    • Author(s)
      Y. Futaana, S. Nakano, M. Wieser, and S. Barabash
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research 113

      Pages: doi : 10.1029/2008JA013356

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Merging particle filterとその特性2008

    • Author(s)
      中野慎也, 上野玄太, 中村和幸, 樋口知之
    • Journal Title

      統計数理 56

      Pages: 225-234

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effects of the solar-wind dynamic pressure on the Region-2 field-aligned current intensity2008

    • Author(s)
      S. Nakano, G. Ueno, S. Ohtani, and T. Higuchi
    • Organizer
      AGU2008 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      米国・サンフランシスコ
    • Year and Date
      2008-12-19
  • [Presentation] Data assimilation approach and its applications to the modeling of the dynamics in the magnetosphere2008

    • Author(s)
      S. Nakano
    • Organizer
      International Symposium : Fifty Years after IGY - Modern Information Technologies and Earth and Solar Sciences-
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      2008-11-11
  • [Presentation] Relationship between the Region-2 current intensity and the solar-wind dynamic pressure2008

    • Author(s)
      中野慎也, 上野玄太, 大谷晋一, 樋口知之
    • Organizer
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-10-09
  • [Presentation] A feasibility study of ring current modeling using data assimilation of multi-satellite observations2008

    • Author(s)
      S. Nakano, G. Ueno, Y. Ebihara, M.-C. Fok, and T. Higuchi
    • Organizer
      AOGS 5th Annual General Meeting
    • Place of Presentation
      韓国・釜山
    • Year and Date
      2008-06-17
  • [Presentation] データ同化による磁気圏リングカレント発達過程のモデリング2008

    • Author(s)
      中野慎也, 他
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2008-05-29
  • [Presentation] Feasibility of data assimilation of multi-satellite measurements for ring current modeling2008

    • Author(s)
      中野慎也, 上野玄太, 海化原祐輔,M.-C. Fok, 樋口知之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2008-05-29
  • [Presentation] Data assimilation of energetic neutral atom data for two-dimensional modeling of the maanetospheric rina current2008

    • Author(s)
      S. Nakano, et.al.
    • Organizer
      EGU General Assembly 2008
    • Place of Presentation
      オーストリア・ウィーン
    • Year and Date
      2008-04-18

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi