• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ金型・小型高度機械部品のための細穴内面プラズマコーティング法の開発

Research Project

Project/Area Number 19740343
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

上坂 裕之  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 講師 (90362318)

KeywordsDLC / マイクロ波 / 内面 / 微小口径 / 高アスペクト比
Research Abstract

まず実際の微小口径内面を有する機械部品への適用に先立って,実験室レベルで容易に取り扱える微小口径試験片として1/4ステンレスレス鋼製パイプ(内径4.5mm)内面ヘのDLC成膜技術の確立を目指した.その結果,成膜条件の改良により長さ50mm,つまりアスペクト比が10を超えるパイプに対して全面にDLC成膜ができるようになった.ここで,DLC成膜の確認には,(1)DLCにおいて典型的に見られるID, IGピークを持つブロードなラマンスペクトル,および,(2)押し込み硬さで10GPa以上の硬度が,管軸方向に等間隔な5点において計測されることを基準として用いた.しかしながら全面成膜した管においても,軸方向の膜厚分布には依然大きなばらつきがあり,15分の成膜で最薄部1μm,最厚部7μmであった.成膜ガスを流しながら成膜していたため管内に大きな圧力差ができたことがその大きな要因と考えられ,次年度はガスを封じ切って成膜することで,軸方向の膜厚分布の均一性向上を目指す.また,有限要素法を用いた電磁波伝播解析を行い,パイプ内面に生じるシースと管内高密度プラズマとの境界に沿って表面波が伝播しうることを明らかにした.同シミュレーション上で投入電磁波の周波数を0.5〜6.0 GHzと変化させたところ,プラズマ密度一定という近似下において,低周波ほど管軸方向の電磁波の減衰が少ないという結果が見られた.プラズマの長尺・均一化を目指すにあたって大変重要な知見であり,次年度は電磁界からの投入パワーによってプラズマ密度が変化するSelf-consistentな解析を行い,電磁波周波数が管内プラズマの軸方向均一性に与える影響を検証する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] High-speed and uniform deposition of amorphous carbon on inner surface of metal tube with microwave-excited high-density plasma column2007

    • Author(s)
      Hiroyuki Kousaka, Sho Kishine, and Noritsugu Umehara
    • Journal Title

      IEEE Conference proceedings of International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, 2007 (MHS'07).

      Pages: 490-493

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 微小口径金属管内に生成されるマイクロ波励起高密度プラズマの電子密度分布2008

    • Author(s)
      門脇慎之介, 上坂裕之, 他
    • Organizer
      平成20年春季第55回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋)
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 表面波励起プラズマCVDによるDLC成膜速度に及ぼす印加バイアスの影響2008

    • Author(s)
      上坂裕之, 岸根翔, 他
    • Organizer
      平成20年春季第55回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋)
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 表面波励起高密度プラズマ柱による円筒内面高速DLCコーティング法の開発2008

    • Author(s)
      岸根 翔, 上坂 裕之, 他
    • Organizer
      日本機会学会東海支部 第57期総会講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-03-10
  • [Presentation] New DLC Coating Technology (Invited)2008

    • Author(s)
      H. Kousaka
    • Organizer
      The 6th International Workshop on Advanced Plasma Processing and Diagnostics & The 3rd Plasma Application Monodzukuri (PLAM)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-01-06
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 配管内外気圧差を利用して配管内のみにマイクロ波励起高密度プラズマを生成する方法及び装置2008

    • Inventor(s)
      上坂裕之, 守谷修二, 中尾賢
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学, 東京エレクトロン(株)
    • Industrial Property Number
      特願2008-081840
    • Filing Date
      2008-03-26
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 電磁波プラズマ発生装置2007

    • Inventor(s)
      上坂裕之, 近藤明弘, 進藤豊彦
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学, (有)CCS
    • Industrial Property Number
      特願2007-239533
    • Filing Date
      2007-09-14

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi