• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

糖末端ポリスチレンの親水部自己集合を利用した血液接触面コート剤の開発

Research Project

Project/Area Number 19750085
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

鳴海 敦  Yamagata University, 大学院・理工学研究科, 助教 (60443975)

Keywordsリビングラジカル重合 / 糖修飾ポリマー / 両親媒性制御 / 高分子ミセル / ミクロ不均質構造 / 抗血栓性 / 生体適合性
Research Abstract

グルコースおよびそれが連結したオリゴ糖(マルトオリゴ糖)などの糖鎖を末端に有するポリスチレンを合成し、それらがトルエン、クロロホルム、およびテトラヒドロフランなどのポリスチレンの良溶媒中において、糖鎖をコア、ポリスチレンをシェルとする逆ミセル状の集合体として存在することがNMRおよび動的光散乱測定により明らかとなった。この高分子逆ミセルの溶液はスピンコートにより、親-疎水性のミクロ不均質構造からなるフィルムを与えることが透過型顕微鏡観察より示された。
高分子逆ミセルの会合数あるいは分子量は、親-疎水性ミクロ不均質構造の親水部のサイズや密度を制御する重要なパラメーターであると考えた。そこで逆ミセル形成能とポリマーの一次構造との相関を見出すために静的光散乱測定を行った。その結果、オリゴ糖鎖を増加させるほど逆ミセルの会合数は増加すること、すなわち親水部のサイズを増加させることが可能であることがわかった。いっぽう、ポリスチレンの重合度を増加させた場合には、逆ミセルの分子量に大きな変化はみられず、そのかわり会合数が減少することがわかった。すなわち後者の分子設計は親-疎水性ミクロ不均質構造の親水部のサイズおよび密度を減少させる場合に有効であることが示唆された。以上は血液接触面コート剤の開発に繋がる重要な知見であると考えている。
さらに本年度は末端にシクロデキストリンを有するポリスチレンを新たに合成した。それらの水中での会合特性についてフランス共和国の研究所との共同研究を進めた。また、ポリスチレン(A)および糖鎖を側鎖に有するポリスチレン(B)からなるABジブロックコポリマーの合成を行い、それらの有機溶媒および水中での高分子集合体の形成能について調べた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Aqueous Self-assembly of Polystyrene Chains End-functionalized with β-Cyclodextrin2009

    • Author(s)
      Cristiano Giacomelli
    • Journal Title

      Biomacromolecules 10

      Pages: 449-453

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Size-Selective Encapsulation Property of Unimolecular Reverse Micelle Consisting of Hyperbranched D-Glucan Core and L-Leucine Ethyl Ether Shell

    • Author(s)
      Toshifumi Satoh
    • Journal Title

      Macromolecular Symposia (印刷中)

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi