• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高分子及び界面等の難認識性基質への酵素触媒糖鎖付加反応システムのデザイン

Research Project

Project/Area Number 19750086
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小林 厚志  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 助教 (90361138)

Keywords糖鎖高分子 / 酵素触媒反応 / アマドリ転位反応 / 糖脂質 / 糖鎖修飾界面 / 包接錯体
Research Abstract

これまでに酵素反応による糖ペプチドや配糖体の糖鎖合成反応は極めて多く報告されているが、酵素反応による高分子、界面、糖脂質への配糖化は困難であった。それは、酵素が高分子であるタンパク質でできているためであり、界面付近での酵素の失活や基質への近接が不可能であったり、さらに、基質可溶化のための有機溶媒等の添加により酵素が変性したりすることが原因として挙げられる。従って、以上のような特異的な環境に特化した酵素反応の反応場のデザインをする必要性があった。以下、前年度の結果を基に検討し今年度の成果を示す。
1.アマドリ転位反応の効率化に向けた条件検討
アマドリ転位反応に限らず、化学反応速度を上げる要因として反応温度が上げられる。アマドリ転位反応の場合、反応温度を高くすることにより目的とする反応の速度を上昇させることができるが、同時に副反応の速度も上昇するため、両刃の剣となる。しかしこれら副反応の促進因子として、反応溶液中に共存する微量の酸素や金属イオンが想定されていることから、これらを取り除いた条件で、かつ90℃での反応について評価した。金属イオンを取り除いた超純水と、蒸留水を反応溶媒として用いたところ、超純水の方が副生成物が少なかった。超純水に含まれる金属イオンを完全に取り除くことを目的として種々のキレーターを添加して反応を行ったところ、変化は見られなかった。又、酸素を取り除くことも効果があったことから、超純水脱酸素下で行うことにより、目的化合物の収率を向上させることが期待できる。
2.今後の展望
以上の結果とこれまでの結果を勘案すると、糖の3位の置換基(アルデヒド基から見てβ位)を変えることにより、高効率なアマドリ転位反応を達成する可能性が出てきた。今後、様々な置換基を導入した糖を化学合成し、安定な糖化タンパク質合成を達成したい。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Efficient Synthesis of Sugar Oxazolines from Unprotected N-Acetyl-2-amino Sugars by Using Chloroformamidinium Reagent in Water2009

    • Author(s)
      Noguchi, M., Tanaka, T., Gyakushi, H., Kobayashi, A., Shoda, S.
    • Journal Title

      Journal of Organic Chemistry 74

      Pages: 2210-2212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct synthesis of 1,6-anhydro sugars from unprotected glycopyranoses by using 2-chloro-1,3-dimethylimidazolinium chloride2009

    • Author(s)
      Tanaka, T., Huang, W.C., Noguchi, M., Kobayashi, A., Shoda, S.
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters 50

      Pages: 2154-2157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-step conversion of unprotected sugars to β-glycosyl azides using 2-chloroimidazolinium salt in aqueous solution2009

    • Author(s)
      Tanaka, T., Nagai, H., Noguchi, M., Kobayashi, A., Shoda, S.
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Pages: 3378-3379

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Transformation of Unprotected Sugars to Aryl 1-Thio-beta-glycosides in Aqueous Media Using 2-Chloro-1,3-dimethylimidazolinium Chloride2009

    • Author(s)
      Tanaka, T., Matsumoto, T., Noguchi, M., Kobayashi, A., Shoda, S.
    • Journal Title

      Chemistry Letters 38

      Pages: 458-459

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dimethoxy triazine glycosides as new glycosyl donors for chemo-enzymatic synthesis of oligosaccharides2009

    • Author(s)
      Tanaka, T., Kobayashi, A., Noguchi, M., Kimura, K.-i., Watanabe, K., Shoda, S.-i.
    • Journal Title

      Journal of Applied Glycoscience 56

      Pages: 83-88

  • [Presentation] 水溶液における無保護セロオリゴ糖の一段階アンヒドロ化反応2009

    • Author(s)
      黄偉峻、田中知成、野口真人、小林厚志、正田晋一郎
    • Organizer
      セルロース学会第16回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌市
    • Year and Date
      20090702-20090703
  • [Presentation] 無保護キトオリゴ糖からの一段階糖オキサゾリン化反応を活用する酵素触媒キチン合成2009

    • Author(s)
      石倉久美子、田中知成、野口真人、小林厚志、正田晋一郎、渡邉剛志
    • Organizer
      平成21年度日本応用糖質科学会大会
    • Place of Presentation
      弘前大学、弘前市
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] DMT-α-D-N-アセチルグルコサミニドを基質としたときのα-D-N-アセチルグルコサミニダーゼの触媒作用2009

    • Author(s)
      中村美和、田中知成、野口真人、小林厚志、正田晋一郎、藤田雅也、土田明子、水野真盛
    • Organizer
      平成21年度日本応用糖質科学会大会
    • Place of Presentation
      弘前大学、弘前市
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] DMT-β-D-グルコサミニドを基質としたときのキトサナーゼの触媒反応2009

    • Author(s)
      和田有功、田中知成、野口真人、小林厚志、正田晋一郎、深溝慶
    • Organizer
      平成21年度日本応用糖質科学会大会
    • Place of Presentation
      弘前大学、弘前市
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] 新しい糖鎖ラベル化法2009

    • Author(s)
      小林厚志、永井光、田中知成、野口真人、正田晋一郎
    • Organizer
      平成21年度日本応用糖質科学会大会
    • Place of Presentation
      弘前大学、弘前市
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] DMT-β-D-ガラクトシドを基質としたときのβ-ガラクトシダーゼによる糖転移反応2009

    • Author(s)
      田中知成、木村敬一、野口真人、小林厚志、正田晋一郎
    • Organizer
      平成21年度日本応用糖質科学会大会
    • Place of Presentation
      弘前大学、弘前市
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] 脱水縮合剤を利用した水溶液中でのチオグリコシドの一段階合成2009

    • Author(s)
      野口真人、松本健、田中知成、小林厚志、正田晋一郎
    • Organizer
      平成21年度日本応用糖質科学会大会
    • Place of Presentation
      弘前大学、弘前市
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] 糖の特性を活用する有用糖質の酵素合成2009

    • Author(s)
      小林厚志
    • Organizer
      日本応用糖質科学会東北支部山形地区講演会
    • Place of Presentation
      山形テルサ、山形市
    • Year and Date
      2009-07-03
  • [Presentation] 保護基を用いないグリコシルアジドの一段階合成2009

    • Author(s)
      田中知成、黄偉峻、野口真人、小林厚志、正田晋一郎
    • Organizer
      第20回万有仙台シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台国際センター、仙台
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Book] 複合糖質の化学と最新応用技術2009

    • Author(s)
      野口真人、田中知成、小林厚志、正田晋一郎
    • Total Pages
      83-88
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi