• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Biosynthesis of Proteins Based on Interaction of Glycopolymers and lac Repressor

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19750092
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Polymer chemistry
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

TAKASU Akinori  Nagoya Institute of Technology, 大学院・工学研究科, 准教授 (30303697)

Research Collaborator MAKINO Tetsuya  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 博士前期課程
KOJIMA Hiroshi  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 博士前期課程
NAKAYAMA Takahiro  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 博士前期課程
Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords複合糖質 / 糖鎖高分子 / デンドリマー / lac オペロン / 生合成 / タンパク質 / イソプロピル・-D-チオガラクトピラノシド(IPTG) / リプレッサー
Research Abstract

本研究では、高分子効果によるタンパク質発現量の増加を目指し、S-ガラクトシドを高分子に担持させた複合糖質の合成を行い、誘導物質としての可能性を検証した。 高分子支持体としては、ポリ(アミドアミン)デンドリマーに加え、ポリ(2-オキサゾリン)およびポリ(スチレン)骨格を有する糖鎖高分子を開環重合法およびリビングラジカル重合法を駆使して合成した。それらを誘導物質として用いてタンパク質のin vivo発現を行った。GFP (Green Fluorescent Protein)を目的タンパク質に用い、その発光により発現の確認と定量化を行った。タンパク質発現は37°Cで4時間行った。ポリ(スチレン)骨格は、大腸菌の細胞膜を崩壊させたのに対し、ポリ(アミドアミン)デンドリマーおよびポリ(2-オキサゾリン)骨格を用いた場合は、タンパク質の発現が確認でき、誘導物質としての作用が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of New S-Glycodendrimer Toward Activation of Lac Operon Transcription for Protein Biosynthesis2009

    • Author(s)
      高須 昭則(他2名、第1著者)
    • Journal Title

      J. Polym. Sci. Part A: Polym. Chem. 47

      Pages: 310-314

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] S-グリコオキサゾリンの合成と開環重合2008

    • Author(s)
      小嶋 寛、高須昭則
    • Organizer
      第39回中部科学関連学協会秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] Synthesis of New S-Glycodendrimer Toward Activation of Lac Operon Transcription for Protein Biosynthesis2008

    • Author(s)
      高須 昭則(他1名、第1著者)
    • Organizer
      236回アメリカ化学会 国際会議
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国(フィラデルフィア)
    • Year and Date
      2008-08-19
  • [Presentation] S-ガラクトシドを側鎖に有するポリスチレンの合成2008

    • Author(s)
      中山貴博、牧野哲也、高須昭則
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-05-28
  • [Presentation] 新規S-グリコオキサゾリンの合成と重合2008

    • Author(s)
      小嶋 寛、牧野哲也、高須昭則
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-05-28
  • [Presentation] lac operonの活性化を指向した人口複合糖質の合成2007

    • Author(s)
      高須 昭則、牧野哲也、平林忠
    • Organizer
      第56回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-05-31
  • [Remarks]

    • URL

      http://polychem.web.nitech.ac.jp/public_html/hiralHirabaya_Re.html

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi