• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

金属錯体+蛋白質ハイブリッド反応場の構築による人工金属酵素の創生

Research Project

Project/Area Number 19750152
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

和田 章  The Institute of Physical and Chemical Research, 伊藤ナノ医工学研究室, 研究員 (90443051)

Keywordsペプチド / 人工金属酵素 / 試験管内分子選択システム / 金属錯体 / 蛋白質工学 / 生物無機化学
Research Abstract

本研究課題は、温和な条件下において触媒反応を促進する遷移金属錯体を化学的に合成すると同時に、その金属錯体を部位特異的に天然タンパク質に導入することで、自然界には存在しない人工金属酵素を創生する研究である。本年度は、前年度に引き続き、金属酵素の創生から進化までを試験管内レベルで再現する特殊技術として「試験管内分子選択&進化システム」の構築と改良に取り組んだ。また、目的の金属酵素機能を獲得するための「試験管内分子選択&進化システム」の有用性を示すべく、実際に、そのシステムを利用した「人工金属酵素の創生」を試みた。その結果、金属酵素様の機能を発現する金属ペプチドの創生とそれらのキャラクタリゼーションに成功した。本年度の研究成果は、数多くの国内学会(日本化学会・高分子討論会・日本ケミカルバイオロジー研究会)と国際会議(The IUMRS(International Union of Materials Research Societies)-International Conference in Asia 2008)・理化学研究所の研究会の場において発表するだけでなく、国際的科学系図書や国際的生物工学系ジャーナル(Biotechnol. Bioeng. )の論文としても掲載することができた。現在、研究期間の終了に伴い、これまでの研究成果を「金属酵素機能を最小単位で発現する人工金属酵素の創生」として集約し、海外の著名な科学系ジャーナルの論文として投稿中である。そして、今回得られた実験的情報と知見を活かし、様々な人工金属酵素の創生と進化分子工学的手法による人工分子の生体機能化技術の確立を目指した独創的学術研究へと昇華させる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ribosome Display Selection of a Metal-binding Motif from an Artificial Peptide Library2008

    • Author(s)
      Akira Wada, Shinya Y Sawata, and Yoshihiro Ito
    • Journal Title

      BiotechnoL Bioeng. 101

      Pages: 1102-1107

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属結合ペプチド融合蛋白質の創製と金属ナノ粒子への結合評価2009

    • Author(s)
      阿部祥子・和田章・栗田公夫・伊藤嘉浩
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋)
    • Year and Date
      20090327-30
  • [Presentation] Ribosome display technology for selection of bio-functional peptides having metal-binding affinities2008

    • Author(s)
      Akira Wada, and Yoshihiro Ito
    • Organizer
      The IUMRS(International Union of Materials Research Societies)-International Conference in Asia 2008
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20081209-13
  • [Presentation] 機能性金属ペプチドの進化分子工学的設計と創製2008

    • Author(s)
      和田章・伊藤嘉浩
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      20080924-26
  • [Presentation] 金属酵素機能を模倣する人工ペプチドの創製2008

    • Author(s)
      和田章・伊藤嘉浩
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー研究会第3回年会
    • Place of Presentation
      学術総合センター(東京)
    • Year and Date
      20080519-20
  • [Book] Design and Synthesis of Biorelated Polymers by Combinatorial Bioengineering Polymer Biocatalysis and Biomaterials II(In: H. N. Cheng and R. A. Gross eds., Washington, DC)2008

    • Author(s)
      Yoshihiro Ito, Hiroshi Abe, Akira Wada and Minezhe Liu
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      American Chemical Society

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi