• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ディスコチック液晶を用いた架橋液晶高分子の光アクチュエーターへの応用

Research Project

Project/Area Number 19750176
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

間宮 純一  Tokyo Institute of Technology, 資源化学研究所, 助教 (80401511)

Keywordsディスコチック液晶 / 架橋液晶高分子 / 光運動材料 / 光アクチュエーター / 光-力変換材料 / 配向変化
Research Abstract

光エネルギーを直接力学的仕事に変換することができる高分子は,ソフトな光アクチュエーターとして非常に有望である。架橋フオトクロミック液晶高分子は,光を照射すると液晶の配向か変化し,配向方向に沿って異方的に収縮することが知られている。光によって変形する架橋フオトクロミック液晶高分子を光一力変換材料として利用することにより,高効率に仕事を取り出すことが可能となる。本研究では,重合基を有する光応答性ディスコチック液晶化合物を合成し,フィルム全体が強く相関した架橋液晶高分子を作製することにより,新たな光運動材料を創製することを目的とした。
本年度は,メソゲンコアとしてトリフェニレン骨格を用い,側鎖に光応答性部位であるアゾベンゼンを導入した重合性トリフェニレン誘導体を新規に設計し,合成を行った。トリフェニレン誘導体は,メソゲンコアの周りに側鎖を導入することにより,その結合様式や置換数によってさまざまな液晶相を発現することが知られている。トリフェニレン誘導体にアルキルスペーサーを介さず直接エステル結合によりアゾベンゼンを導入した化合物は,液晶性を示さないことが明らかとなった。また,トリフェニレン骨格にアルキルスペーサーを介してアゾベンゼンを導入した化合物は,偏光顕微鏡および示差走査熱量分析により液晶性を示すことが明らかとなった。しかしながら,新規に合成したトリフェニレン誘導体の液晶相については,いまだ同定できていない。また,アゾベンゼン側鎖のトリフェニレンへの置換数が液晶性へ及ぼす効果については,現在検討中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Is Chemical Crosslinking Necessary for the Photoinduced Bending of Polymer Films?2008

    • Author(s)
      J. Mamiya, A. Yoshitake, M. Kondo, Y. Yu and T. Ikeda
    • Journal Title

      J. Mater. Chem. 18

      Pages: 63-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoresponsive Behavior of Laminated Films Composed of a Flexible P1 astic Sheet and a Crosslinked Azobenzene Liquid-Crystalline Polymer La yer with Different Initial Alignment of Mesogens2008

    • Author(s)
      M. Yamada, M. Kondo, R. Miyasato, J. Mamiya, M. Kinoshita, Y. Yu, C. J. Barrett and T. Ikeda
    • Journal Title

      Mol. Cryst. Liq. Cryst.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photo-Mechanical Effects in Azobenzene-Containing Soft Materials2007

    • Author(s)
      C. J. Barrett, J. Mamiya, K. G. Yager and T. Ikeda
    • Journal Title

      Soft Matter 3

      Pages: 1249-1261

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Photoresponsive Behavior of Plastic Films Coated with Azobenzene Liquid-Crystalline Polymer Layers2007

    • Author(s)
      M. Yamada, R. Okutsu, J. Mamiya, M. Kinoshita, Y. Yu and T. Ikeda
    • Journal Title

      Mol. Cryst. Liq. Cryst. 470

      Pages: 93-100

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoinduced Deformation Behavior of Crosslinked Azobenzene Liquid-Cr ystalline Polymer Films with Unimorph and Bimorph Structure2007

    • Author(s)
      M. Kondo, Y. Yu, J. Mamiya, M. Kinoshita and T. Ikeda
    • Journal Title

      Mol. Cryst. Liq. Cryst. 478

      Pages: 245-257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Characterization of Crosslinked Azobenzene Liquid-Crystalline Polymer FibersY2007

    • Author(s)
      T. Yoshino, J. Mamiya, M. Kinoshita, Y. Yu and T. Ikeda
    • Journal Title

      Mol. Cryst. Liq. Cryst. 478

      Pages: 989-999

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アゾベンゼンを有する重合性トリフェニレン誘導体の合成と液晶性2008

    • Author(s)
      宮下広和・間宮純一・木下基・愈燕蕾・池田富樹
    • Organizer
      目本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京(立教大学池袋キャンパス)
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] ウレア基を有するアゾベンゼン誘導体の合成と水素結合によるフィルム形成能2008

    • Author(s)
      高田章博・吉武晃・間宮純一・木下基・愈燕蕾・池田富樹
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京(立教大学池袋キャンパス)
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] Photoinduced bending of crosslinked azobenzene liquid-crystalline polymer films with smectic phases2007

    • Author(s)
      J. Mamiya, T. Maeda, D. Hirata, Y. Yu and T. Ikeda
    • Organizer
      1 1th International Conference on Ferroelectric Liquid Crystals (FLC07)
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] 光アクチュエーターを目指した架橋アゾベンゼン液晶高分子繊維の開発2007

    • Author(s)
      間宮純一・吉野太基・愈燕蕾・池田富樹
    • Organizer
      第56回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      京都(国立京都国際会館)
    • Year and Date
      2007-05-30

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi